
白菜と豚肉のスープカレー
先日、冷蔵庫で変色しかけていた白菜が発掘されたので豚肉と合わせてスープカレーを作ってみました。
案外美味しくできたので、レシピを残しておきます。
(写真もっと撮っておけば良かった・・)
材料:1人分
ちょっと多めかつ少し薄味に仕上がります。しっかりした味の好きな方は塩・砂糖・パウダースパイスを少し多めにしてみてください
白菜 1/4のさらに半分
豚肉のこまぎれ 150g
水 300cc
塩 少々
砂糖 小さじ 1
にんにくチューブ 親指の爪くらい
しょうがチューブ 親指の爪くらい
オリーブオイル
ココナッツミルク 大さじ 2-3
ローリエ 1枚
<ホールスパイス>
カルダモン 1粒
クローブ 1粒
クミンシード 1つまみ
<パウダースパイスA>
ブラックペッパー 小さじ 1/2
コリアンダー 小さじ 1/4
<パウダースパイスB>
クミンパウダー 小さじ 1/4
ターメリック 小さじ 1/8 ほんのちょっとだけ
カイエンペッパー 小さじ 1/4 辛味の苦手な人は少なめに
ガラムマサラ 小さじ1/2
1.
白菜は芯の部分は親指の太さほどに、葉の部分は大きめに切ります。
2.
鍋に油を大さじ2ほど入れ、白菜を炒めます。
油がなじんできたらそのまま火をとめて蓋をして蒸します。
3.
別の小鍋で<ホールスパイス>をテンパリングします。
上から豚肉を入れ、中火で炒めながら塩、にんにく、しょうがを加えます。
豚肉に火が通ったら2の鍋に移します。
4.
水、<パウダースパイスA>と砂糖を加え、強火で沸騰するまで混ぜながら煮ます。
5.
沸騰したら<パウダースパイスB>とココナッツミルクを加え、塩で味を整えながら弱火でさらに30分-40分ほど煮ます。
6.
白菜がとろとろになったあたりで完成!
少し時間をおいてから、温め直して食べるとより深い味わいになるかと思います。
まぁ私は待ちきれないのですぐ食べちゃいましたけどね!