見出し画像

Googleカレンダー経由でiPhoneに六曜を表示させる4つの方法

みなさん、こんにちわ。

大事な仕事は大安に来るように仕向けている著者です。


 六曜にかけて予定を立てたりしようとする為に、必要なものが六曜が表示されているカレンダーです。

 システム手帳(ロロマクラシック)に挟んでいるリフィルには書かれていますが、パッと予定を確認したい時は大体スマフォでカレンダーを見ます。ので、システム手帳だけに六曜が書かれてあっても困ること山の如し。

 そこで閃きます。天才。ジーニアス。

 「スマフォに六曜が表示させれば良いんじゃね?」

 そうすることでしっかりとスマートに確認できて、いい感じですね。


そもそも六曜って何?

 六曜ってなんだろうかと気にし出したのは働きだしてからでした。とはいえ、社会人になっても知らない人が多いのと、自分でも覚えていないことがありますので、一旦解説したいと思います。

 早速開こう、みんな大好き、カンパ大好き、Wikipediaを。

 六曜(ろくよう、りくよう)は、暦注の一つで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種の曜がある。
 今日の日本においても影響力があり、「結婚式は大安がよい」「葬式は友引を避ける」など、主に冠婚葬祭などの儀式と結びついて使用されている。六輝(ろっき)や宿曜(すくよう)ともいうが、これは七曜との混同を避けるために、明治以後に作られた名称である。
 気にする人の場合では冠婚葬祭以外にも、お祝いを買う時や持って行く時、見舞いに行く時、引っ越し、納車、家を建てる時、宝くじを購入する時、新しい鞄や靴をおろす時まで、大安の日を選ぶという人もいる。

各六曜の詳しい説明は以下の通りである。

・先勝(せんしょう/せんかち)
 早くことを済ませてしまうことが良いとされる日。「先んずれば即ち勝つ」の意味。午前は吉、午後は凶。急用の処理や訴訟には吉日とされている。

・友引
 友引(ともびき)は、勝負の決着がつかない良くも悪くもないとされる日。もともとは「共引き」の意味である。朝晩は吉、昼は凶。葬儀を行うと友が冥土に引き寄せられる(=死ぬ)とのジンクスがある。

・先負
 先負(せんぶ/せんまけ)は、急用は避けるべきとされる日。争い事や公事も良くないといわれる。「先んずれば即ち負ける」の意味で先勝に対応する。午前は凶、午後は吉。

・仏滅
 仏滅(ぶつめつ)は、六曜における大凶日。万事に凶であるとされる。この日は六曜の中で最も凶の日とされ、婚礼などの祝儀を忌む習慣がある。他の六曜は読みが複数あるが、仏滅は「ぶつめつ」としか読まれない。

・大安
 大安(たいあん)は、万事進んで行うのに良いとされる日。「大いに安し」の意味。六曜の中で最も吉の日とされる。何事においても吉、成功しないことはない日とされる。

・赤口
 赤口(しゃっこう/しゃっく)は、午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉で、それ以外は凶とされる日。火の元、刃物、つまり「死」を連想されるもの、訴訟や契約は避けるべきとされる。

引用: 六曜 - Wikipedia

 さて、作業に移りましょう。


Google calendarに六曜カレンダーを登録する

 Googleカレンダーでは六曜は提供していません。

 そのため、少し面倒だとは思いますが、六曜のカレンダーデータを提供している外部サービスを使って、それを RSS のように表示させるわけです。

 そしてそのカレンダーを Apple ID に紐付けたカレンダーに同期することで、Mac や iPhone に表示させるということになります。


1. Google アカウントにログインをする

 アカウントがない場合は作成することになります。

画像1

 アカウントの作成方法は割愛します。


2. Google カレンダーに六曜カレンダーを同期させる

 公益財団法人「禅文化研究所」のウェブサイトで「Google六曜カレンダー」を追加します。

画像2

 これが完了したということで、Google カレンダーで各日付に六曜の「大安」「友引」などが表示されます。

画像3


3. iCloud 経由で Apple 製品に Google calendar を設定する

 次に Mac や iPhone での操作を行うことになります。

3.1. Mac の場合

 システム環境設定

画像4

 インターネットアカウント

画像5

 Google

画像6

 アカウントを追加します

画像7
画像8


3.2. iPhone, iPad の場合 ※画面は iPad

 設定
 カレンダー
 アカウント

画像9

 アカウントを追加
 Google

画像10
画像11

 画面に沿ってアカウントを追加します。


4. AppleカレンダーでGoogleカレンダーを表示させる

 ゴールは近いです。
 次に、Mac や iPhone のカレンダーを表示させましょう。

4.1. Mac の場合

 システム環境設定のインターネットアカウントの左ペインにあるアカウント一覧から、『3』で追加したGoogleアカウントを選択し、右ペインの『カレンダー』にチェックを付けます。

 カレンダーを開き、上部の『カレンダー』ボタンでカレンダー一覧を表示すると、Googleアカウント(Gmailアドレス)のセクションができて、その中に『六曜』が表示されていれば完成です。

4.2. iPhone, iPad の場合

 アカウントを作成し『次へ』をタップすると、メール、連絡先、カレンダーの同期する項目を選択する画面になります。

 ここで『カレンダー』をオンにして Google カレンダーの六曜をアップルカレンダーに表示します。カレンダーのみを同期する場合は、他のサービスをオフにします。

 というわけで、Apple 製品にも六曜カレンダーを表示させることができました。これで予定立てることも手帳を開けて見る必要も少なくなります。とても便利になりました。


ちなみに・・・

 今回は Google カレンダーを経由しての登録方法でしたが、そのままリンクを Mac や iPhone に直接登録することができます。個人的には Windows の PC も利用していることから Google calendar に表示させた方が便利だったのです。

 因みに iPhone, iPad から直接登録する方法は以下通りです。

「設定」をタップ
「カレンダー」をタップ
「アカウント」をタップ
「アカウントを追加」をタップ
「その他」をタップ
「照会するカレンダーを追加」をタップ
サーバに以下 URL をコピペする
 http://www.zenbunka.or.jp/91_mtools/rokuyo/rokuyo.php
「次へ」をタップ
「次へ」をタップ


この手法を使えば、他のカレンダーも登録できますね。便利なものがあれば登録していき、カレンダーを充実させるようにします!

Fin.

いいなと思ったら応援しよう!

Kooichi
サポート頂きましたら、記事作成に活用させて頂きます!