Θ

note始めた新参者です 常識的な感性が存在しません なんかいろいろやってます。

Θ

note始めた新参者です 常識的な感性が存在しません なんかいろいろやってます。

最近の記事

小説でも書こっかな…(本紹介)

今まで、ケチ系の記事とかいろいろ(といっても指で数えられるほどしかない)書いてきましたが、ここ最近、投稿をしなくなってから、音楽とか小説とかいろいろなことに興味を持ち始めてきました。 音楽は、パソコンにソフト入れたりとか、環境は整ったのですが、個人の才能に欠けすぎて何もできませんでした。 今は、タイトルにもある通り、小説でも書こうかと思っています。 自分は文章を書くのが苦手な方ですが、書き始めると止まらなくなるので、決して嫌いではありません。 あと、動機としてはもう一つく

    • 【SNS】底辺の叫び

      SNSとか見るだけの人も結構世の中にはたくさんいます。 自分も情報いろいろ発信してみたいと思っている人もたくさんいると思うのですが、SNSはかなり厳しいというか見られるのは上辺の方の人間だけだということを底辺の口から伝えようと思います。 この前書いた記事で、映像や動画編集は避けて通れないという話をしました。 そもそもこれを書いている自分とかは動画編集とかそういうのが嫌いになって辞めました。 まず、SNSっていうのは、自分が発信していく側ですから、相手が集まるのには、自分

      • 【SNS】映像ベースは避けて通れない

        今の時代、SNSといわれるサービスを使い、自分、あるいは自分の事業やサービスなどを全世界に発信し、知名度を上げていく時代です。逆に、知名度を上げる方法と言ったら、SNSを使って発信することくらいしか早く済む方法はないわけです。 SNSとはいっても、noteのような、主にテキストベース(もちろん他の種類もありますが)のものや、YouTube,TikTokのように、映像ベースのSNSも存在します。 SNSのタイプをひたすらに列挙していくとすれば(インターフェイス別に)、 ・テキ

        • 【ケチ】無料で高度な動画編集をしよう

          Θです。 ケチ系記事2本目のお題は、「動画編集」です。 開発系の記事も出しているのでぜひ! 目次 動機無料の動画編集ソフトだと、PowerdirectorやCapcutなどが有名です。 しかし、無料版だと、これらには透かしが入ってしまいます。Capcutの場合だとiPhoneの編集ソフトなどで消すことができますが、Capcut自体の機能が少ないという点では、弱点となってしまいます。 動画編集ソフトそこで今回使っていくのは、Blackmagic Design DaVinci

        小説でも書こっかな…(本紹介)

          【Analyrics】ずっと、迷う僕を許して欲しいだけ ─コウフク貯金

          Θです。 開発系のネタ一本目で尽きたので、曲紹介でもしようかということになりました。 楽曲なら毎日平均しても結構聞いているので、メジャーなのはあまり知らないかもしれないですが結構マイナーなものは知っているという自覚はあります。 そして、ただ単に楽曲だけ紹介してもなんの創作活動にもならないので、自分なりに歌詞に込められた意味などを分析してみたいと思います。 (先入観めっちゃあるんですけど許してください!) ただ紹介するだけじゃないので、一応創作活動になる──と思います。 目

          【Analyrics】ずっと、迷う僕を許して欲しいだけ ─コウフク貯金

          【ケチ】動的サイトを無料でデプロイしよう

          Θです。 さて、ケチ系の記事1本目です。 タイトル的にみている人は趣味で開発(フロントエンド系)をやってるような人かと思います。 たぶんHerokuとかAWSとかGoogle Cloudを使ったことがある人が多いのではないでしょうか。(あとvercelとnetlify) ただ、こういうのって大抵が従量課金制で、下手したらかなりのお金が財布から落ちていたということも考えられます。 あとは完全無料でやりたいという人ですね。自分もそのうちの一人です。 でもドメインだけはお金がかかる

          【ケチ】動的サイトを無料でデプロイしよう

          創作活動、って幅広すぎない?

          Θです。 主観的な意見言っていくので、一つの意見としてとらえてもらえばと思います。 ※時々支離滅裂な文章になっています。ご了承ください。 note始めてから一本目の記事になります。 noteは「創作活動」をする場となっているのですが、そもそも「創作活動」がよくわからなかったので考えてみることにしました。 noteのホーム画面の「投稿」を押すと、テキスト・画像・つぶやき・音声・動画の5つのメニューが表示されます。 テキストというのは、記事とかそっち系のタイプですね。 小説

          創作活動、って幅広すぎない?