最近の記事

2020年を振り返る【色々始めて、色々辞めた年】

こんにちは、やよいです。 2020年もあっという間、今年最後の一日がやってきました。 世の中も、私個人も、とても大きく動いた年だったなあと思っています。 コロナの流行(当方も謎の発熱で出勤停止になりました…)、産業カウンセラー養成講座への通学、ウェブ上での活動開始、などなど… そんな今年一年を、ゆっくり振り返っていきたいと思います。 「やってみた」一年思い返せば、新たに踏み出したことがとても多かったです。 ざっと思いつくだけでもこれだけありました。 私はいわゆる

    • 私の「目」は、よく見える。【iPadを買って初めてのnote】

      突然ですが、少し前にiPad Airを買いました。 5年くらいMacBook Airを使っていたのですが、使い勝手は正直こっちの方がいいです。あと何よりMagic Keyboardの打感がいい。心を軽やかにしてくれる。 せっかく買ったiPadで書くnoteの一発目は心が躍るような内容がいいな〜なんて思っていたのですが、疲れているのか重苦しい内容しか思いつかず、結局今になってしまいました。 心が躍ることといえば、昨日noteフェスサポラジオのアフタートークの収録がありまし

      • 恥ずかしがり屋がでっかいコミュニティの一員になるまで【noteフェスサポリレー】

        皆さんこんにちは!カウンセライター(目指し中)のやよいです! 今回は、恥ずかしがり屋の私が勇気を持って「noteフェスサポーター」という大きめのコミュニティに飛び込み、そこで自分なりに居場所を見つけ、積極的に参加できるようになっていった経緯について書きたいと思います** 私と同じ、恥ずかしがり屋・人見知りの皆さんに届け!! もちろん同じサポーターやnoteフェスに興味を持ってくださっている方にも、「こんな心持ちでやっていたんだな」と思ってもらえると幸いです。 また、「

        • 愛着障害の本を読んだらパニックになった【マンガでわかる愛着障害 読書レポ】

          皆さんこんにちは、カウンセライターのやよいです! 突然ですが、皆さんはこちらの本は読んだことはありますか? この本はずっと前から気になっていたのですが、やっと読むことができたので今回はそのレポと自分の愛着障害について書こうと思います。 読んだらまさかのパニックに私はこの本を途中まで読んで、パニック症状が出てしまいました。 登場人物の幼少期の辛かったエピソードなどが作中に出てくるのですが、それを見て過去の自分のトラウマがフラッシュバックしてしまい、吐き気とふらつき、過呼

        • 2020年を振り返る【色々始めて、色々辞めた年】

        • 私の「目」は、よく見える。【iPadを買って初めてのnote】

        • 恥ずかしがり屋がでっかいコミュニティの一員になるまで【noteフェスサポリレー】

        • 愛着障害の本を読んだらパニックになった【マンガでわかる愛着障害 読書レポ】

          【なぜ沈黙が怖いのか】カウンセリングから見る日常会話の「沈黙」

          お久しぶりです、カウンセライターを目指すやよいです。 今日は、産業カウンセラー養成講座に通って考えた、「沈黙」をテーマに文章を書きたいと思います。 みなさんは、「沈黙」、怖くありませんか? どんな場合であっても気にならない方、場合によっては気まずく感じる方、誰が相手であっても耐えられない方、様々だと思います。 この記事にたどり着いた方は、どちらかというと沈黙が怖い・気まずいと感じる方が多いのではないでしょうか。 私も今まで、誰が相手であっても沈黙が耐えられませんでし

          【なぜ沈黙が怖いのか】カウンセリングから見る日常会話の「沈黙」

          「メンヘラ」という言葉を科学する【「わたしたちはメンヘラである」LIVEレポ】

          こんにちは、カウンセライター(目指し中)のやよいです! 今回は、夏生さえりさん、岸田奈美さん、スイスイさんによる「わたしたちはメンヘラである」のnoteLIVEを見て考えた、言葉のラベリングという観点、「メンヘラ」の乗り越え方、そして言葉を「科学する」観点でnoteを書きたいと思います。 「メンヘラ」というラベリング「メンヘラ」という言葉を検索してみると、このように出てきます。 「厳密な定義づけが難しい」とあるように、「メンヘラ」という言葉には様々な意味が含まれています

          「メンヘラ」という言葉を科学する【「わたしたちはメンヘラである」LIVEレポ】

          【働く全ての人を和らげたい】Webマーケティングの手法を使ってカウンセライターの自己紹介を書き換えてみた

          こんにちは!カウンセライターを目指す、やよいです! 突然ですが、みなさんこちらの本はお読みになったことはありますか? 実は私、自己紹介の記事からずーっと伸び悩んでいました。 そんな時に出会ったのがこの本です。 私はどうやら自分自身のアピールがあまり上手でなかったようです。 どうしたらそれが上手になるのか、webマーケティングの力を借りてみましょう! USPについてこの本では、USP(ユニーク・セリング・プロポジション)=あなたが顧客に選ばれる理由について触れられてい

          【働く全ての人を和らげたい】Webマーケティングの手法を使ってカウンセライターの自己紹介を書き換えてみた

          あなたにとっての静寂とは、なんですか?【言葉と意味内容の違い】【読書記録】

          こんにちは、カウンセライター(目指し中)のやよいです! ここ最近どんよりとした天気が続いていますが、いかがお過ごしですか? 元気に過ごせていらっしゃいますか? このルームで過ごす時間は、あなたの時間です。どんな思考をしても、どんなことを語っても、恥ずかしくありません。安心してお過ごしください。 さて今日は、私の読んだ本から「静寂」と言葉の意味内容について一緒に考えていこうかと思います。 こちらの本は読んだことがありますか? 森博嗣さんという作家の書いた、「つぶやきの

          あなたにとっての静寂とは、なんですか?【言葉と意味内容の違い】【読書記録】

          カウンセライター目指します!!【やよい、180度方向転換!?】

          こんにちは、産業カウンセラーを目指す社会人2年目のやよいです。 突然ですが、私やよいは【カウンセライター】を名乗ることにしました! (…まだカウンセラーになっていないので、目指し中ですが笑) カウンセライターは、カウンセラー+ライターの私が作った造語です。 本業としてカウンセラーをする傍、カウンセリングを受けたような気持ちになってもらう文章を書くことを目指そうと思っています。 私の自己紹介をまだみていない方は、こちらから。 基本情報はその辺にして、本編へレッツゴー!

          カウンセライター目指します!!【やよい、180度方向転換!?】

          「面白い」ってなんだろう?「私、今のままでいいのかな?」【読書記録】

          こんにちは、産業カウンセラーを目指す社会人2年目の、やよいです。 今回は、森博嗣さんの著書「面白いとは何か?面白く生きるには?」を読んで考えたことを書きたいと思います** 私はこの本を読む前は、よりたくさんの人に記事を見てもらえ、共感してもらえるような「面白さ」のコツを手に入れるつもりでした。 一方で結果としては、そのような小手先のテクニックではなく、私の真の「面白さ」に近づくことができました。 この記事を有料にするかもすっごく迷いましたが、やっぱり私の信条に反する気

          「面白い」ってなんだろう?「私、今のままでいいのかな?」【読書記録】

          書きたいことがモリモリになる話とHSPをエッセイで活かしたい話

          こんにちは、産業カウンセラーを目指し中の社会人2年目、やよいです。 さっきまで全く別のnoteを書いていたのですが、そこで思いついたことがあるので今こうして速記的に執筆をしています** 皆さんは、noteを書いていて、書きたいことがどんどん増えていってしまって収集が付かなくなる時、ありませんか? 何というか、骨組みを考えているつもりだけどもっともっと掘り下げたことが言いたくなってしまうあの感じ。 肉付けしすぎてしまうのとは、ちょっと違うんです。「私が考えるこの言葉の意

          書きたいことがモリモリになる話とHSPをエッセイで活かしたい話

          私の心構え【実直に、素直に、やわらかく】

          こんにちは、やよいです。 私は、産業カウンセラーを目指す社会人2年目です。詳しくはこちらのnoteをご覧いただければと思います。 ここ最近、私は自分の仕事(noteを書くことも仕事意識を持ってやっています)の流儀を書くことにしています。 少し前までは私の心の中をシェアしていましたが、それはまだ早すぎたようです。ちょっと反省。 今日は、カウンセラーになるにあたって、またこの時代であるからこその、私のスローガンをシェアしたいと思います。 私のスローガン私のスローガンは、

          私の心構え【実直に、素直に、やわらかく】

          刺さる言葉を自分のものに【趣味の「言葉あつめ」の話】

          こんにちは、やよいです。 今日は、私の仕事の流儀につながる「言葉あつめ」についてお話ししたいと思います。 「言葉あつめ」とは私は、言葉通り、言葉を集めることが好きです。 自分の考えていることを的確に表した言葉を見つけると、とても嬉しい気持ちになり感動します。 そしてそれをメモしたり、使ったりして自分に落とし込んでいきます。 ちょっと変わっているかもしれませんが、この一連の作業が、すごく好きなのです。 こんな語彙があったのか!という発見による高揚感や、なんだか自分が

          刺さる言葉を自分のものに【趣味の「言葉あつめ」の話】

          私の発信の流儀と理想【言葉を大切にし、考えを買ってもらう】

          こんにちは、産業カウンセラーを目指す社会人2年目の、やよいです。 私の発信には、みんなに「こう思ってもらいたい」という願いが込められています。 今日は、そんな私の発信の流儀【言葉を大切にすること】と、理想【「考え」を買ってもらうこと】について話したいと思います。 少しでも皆さんの心に温まるものや勇気が残りますように** やよいの発信の流儀私は今、産業カウンセラーを目指して勉強に励んでいます。 晴れて資格を取得し、活動できるようになった時のために、こうしてnoteやi

          私の発信の流儀と理想【言葉を大切にし、考えを買ってもらう】

          人は期待の対象ではない【「人として関わる」ことへの決意表明】

          こんにちは、産業カウンセラーを目指す社会人2年目の、やよいです。 突然ですが、私には少し(かなり?)ねじれた考え方の癖のようなものがあります。そのせいで生きづらさを抱えることもしばしば… そんな自分の思考のねじれを少しでも改善できるような出来事があったので、今回は決意表明としてnoteに投稿していこうと思います。 テーマが重くてびっくりするかもしれませんが、好きな飲み物でも片手に気軽に読んでいっていただけると幸いです** 私の持病と現状 実は私、今会社に行くのが怖い状

          人は期待の対象ではない【「人として関わる」ことへの決意表明】

          私は「カウンセラー」になりたかったんだ!【他分野との違いを見ることで、自分の思い描く「役に立つ」を知る】

          こんにちは、やよいです。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は、私の就職活動から見る、カウンセラーを目指すスタートラインにたどり着いたはじめの一歩についてお話ししていきたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 私が就職活動に励んでいたのは2年前のことです。その時はいわゆる「売り手市場」であり、私もその恩恵を大いに受けました。 ありがたいことに何社からか内定をいただき、最終的にはコンサル事業を中心として行っている組織と今就職している組織の2社の間で心が

          私は「カウンセラー」になりたかったんだ!【他分野との違いを見ることで、自分の思い描く「役に立つ」を知る】