Google Adsense合格!合格までにしてきたこと
当ノートを閲覧していただき、誠にありがとうございます。
この度、Google AdSenseに合格できました!
当ブログでは所属している病院での話、健康の話や、日々感じた癒しについて書かせてもらっております。
そこで「Google Adsense」に合格出来た経緯と、記事を書くに当たって気を付けている所を少しお伝えしたいと思います。
Google AdSenseを受けようと思った経緯
医療系、特にリハビリ職は今後どんどん年収が下がってくる職種であるように思います。
その流れに加えて、前まで副業を禁止する病院が多かったのですが、副業を解禁する病院が少しずつ増えてきました。そのため本職以外の副業についていろいろと調べました。
パソコンは持っていたので、ブログをやってみようと思い始めてみました。理由は初期費用の安さです。サーバー、ドメインなどは3年間で4万円ほどかかります。逆に言えば、初期費用4万円でパソコンさえあればすぐ出来るのは魅力的です。
サーバーを借りて、ドメインを取得して……と、初めての経験をたくさんさせていただきました。そこからGoogleのアカウントを取得して色々やってきました。
はじめてから3ヵ月間
ブログを開設して、ブログ記事を書いていきました。せっかく医療の知識を持っていたので医療に関する情報を発信していけたらいいなぁと思い、書いていました。
しかし、ブログの内容以前に、外観を設定するところなどもわかっていませんでした。失敗の連続でしたが、少しクリエイティブな仕事にあこがれていたので楽しくもありました。今は難しいコードやプログラミングを覚えなくてもすぐに実用的なブログを作成することが可能です。
そんな中、ブログ記事を書くにあたって意識していたのは
「疑問形のタイトル」
「1記事1500文字以上」
「出来るだけ有益な情報」
でした。
その「有益な情報」を出すため論文を読んで参考文献にしたり、こういうのに困ってる人はこういう情報が大事なんじゃないかと考えたりしました。
それらは的外れとまではいきませんが、うまくブログと噛み合いませんでした。
3ヵ月目~5ヵ月目
3ヵ月後、新規一転して外観を変えました。
今使っており、有料の外観とほとんど遜色がないと言われている「Cocoon」です。
そこから「追加CSS」で様々な効果を追加しました。例えば「マウスを近づけることで色が変わったり」「柄を統一させたり」しました。
それらは「ブログを見てくれる人にわかりやすく」「使いやすい」仕様となるように加えていきました。
見栄えが良いのも大事ですね。
さらに「プライバシーポリシーの設置」「お問い合わせフォームの設置」など必要な物を作成して置いていきました。
しかし、肝心の記事が思うように進みませんでした。
1週間に2記事程度が限界でした。
何しろ【有益な記事】を書くことが出来ないのですから。
病院の話では患者様のプライベートな情報を書くわけにはいきません。我々にはプライバシー保護、患者様の情報を保護する必要があるからです。ネット上に書くわけにはいきません。
そのため書く内容は同じ医療従事者ということに決めました。病気の名前程度の患者様情報を載せたりしますが、その人の個人情報を流出しないよう細心の注意を払います。
また、ブログを始めた当初は「睡眠に効果的なサプリメント」について記事を書いていましたが、アドセンスポリシーにあるように「薬・ドラッグ記事」は控えた方が良さそうです。全く書けないわけではないでしょうが、かなり慎重にならざるを得ません。
それらを意識して病院であった話や健康について15記事程度書き、アドセンスに申請しました。
結果は『不合格』{価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)}です。
5ヵ月目~6ヵ月目
いろんなことを意識して、避ける内容は避けて書いてきましたが、それでも「価値が低く」「複製されているコンテンツ」と見られてしまったわけです。
人によっては3日6記事で合格したりされているとのことで、かなりショックでした。
しかし、ここで諦めずむしろ自分に枷をかけました。
「論文読むのあきらめて」
「1記事1000文字以上」
「毎日更新する」
ことにしました。
毎日Word Pressにアクセスし、記事を1000文字書いて公開してきました。
※ここからさらに専門用語が多く出てきます
書く内容は、まずキーワードを決めて「ラッコキーワード」さんで関連するキーワードを全て抽出し「キーワードプランナー」(※課金要素あり注意が必要、回避可能)さんで、キーワードに付随する検索ワードを参考にし、書きたい内容とタイトルを考えていきます。余力があればその記事のターゲットも決めておくと記事が書きやすいです。
それでもなかなか書く内容が思いつきませんでしたが、毎日コツコツ書いていきました。
1ヵ月、30日、毎日更新30記事。合計3万文字以上。
書いたときは意外に書けるもんだなぁという感想でした。
しかし、それでも「不合格」でした。
6ヵ月目~7ヵ月目
同じく【複製されたコンテンツ】と判断されて不合格となりました。
何がダメなのだろうか?と思いました。そして調べに調べた結果、とある無料コンテンツに出会います。
それがCopyContentDetectorです。
これは記事が複製されているかどうかを判定する無料コンテンツです。
このサイトに自分が書いた文章を読み込ませて、ネット上にある類似した記事を探し出してくれます。類似度と一致率というものがありその値が高いほど「複製されたコンテンツ」と見なされやすいです。
これに出会ってからは「複製されたコンテンツ」がないか逐一チェックしながら進めていきました。
全30記事のうち10ページ程一致率の高い(特に目安はないですが私の中では35%以上)記事があったので修正削除(Google Search Console上でも削除が必要かもしれません。)を行い、類似度も低いコンテンツを作りました。
さらに加えて「フリー画像」を多用しました。
写真や絵がたくさんあるものは読者にとってわかりやすく見やすい記事と判断されやすいです。
著作権フリーの画像サイトはたくさんあるのでぜひ活用してみて欲しいと思います。
7ヵ月目 計8回の申請を経てついに合格!
その他メニューバーを作成したり、カテゴリ枠を作ったりしてブログ全体の見やすさを意識して外観を作成しました。
カテゴリー枠があることで「コンテンツが存在する」ように見られるだろうと判断しました。カテゴリーはある方が良いと思います。また「サイトマップ」を作成して「Google Search Console」に読み込んでもらうことも繰り返し行いました。これで「価値の低い広告枠 コンテンツが存在しない」対策としました。
1回目~7回目まで1日で不合格通知が届いたのに、8回目は申請してから6日以上通知が来なかったので悶々としていましたが、合格通知が届いたときは喜びはひとしおです!
まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございます。
パソコンは"ワード","エクセル","パワーポイント"くらいしか触ったことのないネット初心者の私がGoogle Adsenseに合格するまでの流れみたいなのをお伝えしました。
これを読めば必ず合格するものではありませんが、何かの良い方向にむかうきっかけとなれば幸いです。
それでは!