見出し画像

施術が上手くなるコツ

施術がうまくなるためには「経験」

「100人いれば100通り」という言葉がある通り、その違いを見極めるためには、最低でも1,000人以上の施術経験が必要です。
たくさんの方に施術することで、その方に合った方法を認識する力が養われます。

ただ、「ほとんど、施術をする機会がない」という声もよく聞きます。
その場合は、例えば多忙なサロンでアルバイトをしてみるのも一つの手です。
いろいろな体型や肌質の方を施術することで、自信がついていきます。


忙しくても成長する方法

子育て中の方や忙しい方は、実際に施術する時間を確保するのが難しいこともありますよね。

施術動画を見る
今はYouTubeやInstagramなどで、質の高い施術動画がたくさん公開されています。
世界中のセラピストのテクニックを見るだけでも、驚きと学びが得られるはずです。
ぜひ、たくさんイメージングしてくださいね。
そして、ご自身の手のストレッチも大事です。

月に1回施術を受ける
自分が施術を受けることで、どのような施術が心地よく、どのような点が気になるのかを実感できます。
サロンの雰囲気や接客態度、タオルワークまで、学ぶべきことが溢れています。
「お金に変えてでも学ぶ価値がある」と考えてみてくださいね。


実践で気をつける3つのポイント

経験が浅い方でも「上手!」と思われるためのポイントを3つご紹介します。

1、圧力を一定に定めて
 
施術中に圧力が強かったり弱かったりすると、不快感を与えてしまいま  す。

2、トリートメントを10cm長く
 
例)つま先から膝まで施術する場合、少しの手前10cmから始め、膝の先10cmまで手を動かすイメージで行いましょう。この「少し長め」が感覚を高めます。

3、ゆっくり丁寧に
 
特にフェイシャルのクレンジングや拭き取りの際は、急がずゆっくり行うことが大切です。丁寧な施術は、お客様に「大切に扱われている」と感じていただけます。


さいごに

施術のスキル向上には努力と時間が必要ですが、何より大切なのは「お客様を大事にする心」です。
一つ一つの施術を丁寧に行い、相手の気持ちを思いやることで、自然と信頼が築かれていきます。

この記事を読んだ皆さんが、少しでも「施術って楽しい!」と思っていただけたら嬉しいです。
これからも一緒に成長していきましょう!





「セラピスト開業支援スクール」は、サロン開業したいセラピストのための開業専門オンラインスクールです。
https://www.instagram.com/therapist_startup_school

毎週土曜日のお昼12時にpodcast配信中♪
https://x.gd/RGpXF

youtubeでは月曜と木曜の20時にプレミア公開しています♬
https://youtube.com/playlist?list=PLYjOiMz0a1JwkEptmWmVANJcRpbVBuVwD&si=noad2kyEbj7MR4e5

ご意見、ご感想は番組公式LINEからお送りください
https://lin.ee/4WNJl1p

校長ちこりんのInstagram
https://instagram.com/chikoto.love

note編集担当なおりんのInstagram
https://instagram.com/naorin_design

いいなと思ったら応援しよう!