![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143524567/rectangle_large_type_2_114b2c84b73f92dabc15b861e3c68cf8.jpg?width=1200)
『草の根研究会会誌』第2号の発行について
お知らせが遅くなってしまったが、先日『草の根研究会会誌』第2号が発行された。この雑誌に私は「細い道ー私の在野研究とSNS」というタイトルで細々とやっている私の調査趣味(在野研究)の実践例をWebの活用方法を中心に紹介した。この文章は以下の私の自己紹介に載せている昨年の草の根研究会の例会で発表した内容を文字起こししたものだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143524600/picture_pc_36efffea008b8bad2af934c636652a10.jpg?width=1200)
以下の草の根研究会のWebページから詳細を確認できるので、関心のある方々はご覧になってください。
いいなと思ったら応援しよう!
![Theopotamos (Kamikawa)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15108906/profile_9cd752aeabcf6390958d2a2f44ef3a55.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
お知らせが遅くなってしまったが、先日『草の根研究会会誌』第2号が発行された。この雑誌に私は「細い道ー私の在野研究とSNS」というタイトルで細々とやっている私の調査趣味(在野研究)の実践例をWebの活用方法を中心に紹介した。この文章は以下の私の自己紹介に載せている昨年の草の根研究会の例会で発表した内容を文字起こししたものだ。
以下の草の根研究会のWebページから詳細を確認できるので、関心のある方々はご覧になってください。