
Photo by
naotanu
夏と温いアイスティーと。
丸二日外に出ていないよ。こんな夏休みはじめてっっ!
こんばんわ、ちえこです。
実家へ戻ってきて、移動手段がほぼ車になりました。
おかげで全然歩かず、運動量は減る一方です。
リングフィットが欲しいよう。
で、数日前でかけるときに、あえて不便な方法を選んでみたんです。
バス停まで歩いて、本数の少ないバスと本数の少ない電車にわざわざ乗って
遠出をしてみた。
そしたらね、おもったほど不便じゃなかったんですよ。
どっちかというと、他人と共有する時間が増えてすごくおもしろかった。
ああ、そうだったなーっておもったんです。
私は人間観察も好きだし、ずっとずっとペーパードライバーだったので、
そもそもずっと東京に引っ越す前からも電車生活で。
こっちのほうが体に合っているんだなって。
もちろんせっかく運転できるようになったので、
体が忘れないように運転はつづけますが。
思ったのは、
便利なことだけが正解ではなくて、
不便さの中に大切なことが眠っているときもあるなって。
現代人は便利なほうへ便利なほうへって進んでいくんだけど、
わたしってそもそも
めちゃめちゃ不便な生活を選んできた人間だったわって。
いつもしないことをしてみるっていうのは、
発見があるものなんですね。
夏なので、夏にききたくなる曲を最後に。