![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165746164/rectangle_large_type_2_f2ab03330b35a5d0b12cc365a58aed2f.png?width=1200)
大動脈解離と共に生きるepisode1
「大動脈解離から一年」
いつもThe Mayflowersを応援して下さる皆様ありがとうございます。夏にSNSでお知らせさせて頂きましたが、私こと里山 理は2023年12月17日のライブ中に急性大動脈解離で救急搬送されました。10時間に及ぶ心臓の緊急手術は無事に成功し、九死に一生を得る事ができました。
あれから丸1年が経ちました。
この新しく頂いた命で1歳を迎えることになります。この1年を振り返りながら、感謝の気持を忘れずに、これまでの人生、これからの人生の軌跡を綴っていければと想います。
まず、あの日のライブに足を運んで下さった皆様、関係者の皆さまには大変なご迷惑とご心配をおかけしました。深くお詫び申し上げます。
今、私が生きているのは、その場でスピーディーに救護してくれた皆さまのお陰です。この場をお借りして、あらためて心から感謝の意を申し上げます。本当にありがとうございました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1733315265-B7I3962HR1dvESClPsYUyxrO.jpg?width=1200)
このテーマでブログを書く理由のひとつは、大動脈解離という病気を知って頂く事です。この病気が恐ろしいは救急搬送されるまでに60%が亡くなるという事です。知る事で救われる命があります。また、同じ様な病で苦しむ方への情報になればと考えております。
「大動脈解離とは?」
大動脈とは心臓から全身へと血液を送る人間で1番太い血管のことです。そこが縦方向に裂けてしまう病気を大動脈解離といいます。
この病気の特徴を結論からお伝えすると、発症後の初動が生死を大きく分ける致死率の高い恐ろしい病気という事です。
だからこそ、病気の特徴を認知していただく事で、発症の確率を低くする、発症時の対応を知る必要があります。ご自身、ご家族、周りの方の救える命があるかもしれません。
特にこれから本格的な寒さが到来する時期に発症率が高い病気です。お医者様が解説するYouTubeの短い4分程度の動画があるので、皆さんには是非チェックして頂きたいと思います。
次回からは発症した当時の状況、心境についてお伝えしていきます。
episode2へつづく
The Mayflowers 里山 理
大動脈解離についての動画はコチラ
ザ・メイフラワーズのクリスマスソング配信中YouTubeでフル視聴できます↓
サブスクリプション一覧はコチラ↓
#大動脈解離
#急性大動脈解離
#TheMayflowers
#メイフラワーズ