見出し画像

大動脈解離と共に生きる episode7

生命だけは平等だ


もし、この宇治徳洲会病院がなかったら、
私は間違いなくあの日に命を落としていたでしょう。

先生にそのことをお伝えし感謝を述べると、
「私たちはそういうことを大切にしている病院ですよ」と、さりげなく答えて下さいました。

その言葉の背後には、病院の創業者である
徳田虎雄さんの理念が息づいているのだと感じます。

医療法人徳洲会の理念は、

「生命だけは平等だ」

という信念のもと、
「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会の実現」を目指すものです。

京都市内の治療できる全ての病院にも受け入れを断られる絶体絶命の状況の中で、この宇治徳洲会病院だけが手を差し伸べてくれました。

この理念は単なる建前ではなく、
現実の医療現場で確実に実践されているのだ
と私が身を持って体験した。

退院後、徳田虎雄さんの事を調べた。
本やドキュメンタリーを拝見する中で、この理念がご自身の壮絶な人生経験から生まれたものであることを知りました。それを知ったとき、私は自らが救われた体験と、この理念の素晴らしさを一人でも多くの人に伝えたいと強く思いました。

よろしければ上記リンク先の徳田虎雄さんのドキュメンタリー動画をご覧下さい。

偶然にも私が退院して間もなく、徳田虎雄さんがご逝去されました。その事はニュースでも大きく取り上げられましたが、その訃報が私に何か強いメッセージを残して下さった様に感じました。深く哀悼の意を捧げます。

同時に、彼の理念を体現し、現場で実現に向けて奮闘されている徳洲会病院の医療従事者の皆さまへの感謝の念は尽きません。

執刀医の先生方、看護師の皆さん、リハビリの先生方、皆さんのおかげでこの一年を生きることができております。

ありがとうございます!!

追記
そして、初めに救急で受け入れて下さった
京都市立病院の皆様にも改めて感謝申し上げます
病気をすぐさまに特定し、宇治徳洲会病院まで延命して下さった。この命のバトンリレーなしに今の私はありません。

episode8につづく

The Mayflowers
里山 理

大動脈解離について知ってください
知る事で救われる命があります。
4分の短い動画はコチラ↓

ザ・メイフラワーズのクリスマスソング配信中
YouTubeチャンネルでフル視聴可能↓

サブスクリプションでの配信一覧はコチラ↓

#大動脈解離
#闘病記
#TheMayflowers
#メイフラワーズ
#徳田虎雄
#徳洲会病院

いいなと思ったら応援しよう!