最新全米チャート(2021/10/09)
どうも。
では、全米チャート、行きましょう。
SINGLES
1(-)My Universe/Coldplay & BTS
2(1)Stay/The Kid Laroi & Justin Bieber
3(2)Industry Baby/Lil Nas X feat Jack Harlow
4(3)Way 2 Sexy/Drake feat Future & Young Thug
5(5)Fancy Like/Walker Hayes
6(4)Bad Habits/Ed Sheeran
7(6)good 4 U/Olivia Rodrigo
8(7)Kiss Me More/Doja Cat feat SZA
9(8)Knife Talk/Drake feat 21 Savage & Project Pat
10(11)Levitation/Dua Lipa fat Lil Baby
初登場で1位はコールドプレイとBTSの共演「My Universe」。
これでバンタン、「Dynamite」「Life Goes On」「Butter」「Permission To Dance」そしてこれと、この1年で5曲の全米ナンバーワン曲を出したことになります。
これはコールドプレイの主導の曲ではあるんですが、彼らにとってはかなり久しぶりのヒットですね。多分にBTSに引っ張られてのヒットだと思うんですけど、これが吉と出るか否か。
ちょっと今週は圏外も見てみましょう。まず11位には
「もう次はトップ10入るだろ」と思って待ち続けてなかなか入ってこない、11位のウィズキッド。彼はナイジェリアR&Bのホープで全米トップ10入ったら、アフリカ勢としては記録のはずなんですよね。気になってます。これ、曲も好きなんですよね。ファレル・ウィリアムズの「Frontin」にちょっと似てるんですけどね。
そして
最近、イギリスで1年かけてトップ10に入ったグラス・アニマルズの「Heat Waves」、アメリカでも15位で自己記録更新です!
そしてさらに
マネスキンの「Beggin」も19位まで上がってきましたよ!
これでトップ20にロック3曲。これっていつ以来なんだろう?
アルバムにいきましょう。
ALBUMS
1(-)Sincerely Kentrel/YoungBoy Never Broke Again
2(1)Montero/Lil Nas X
3(2)Certified Lover Boy/Drake
4(4)Donda/Kanye West
5(5)Sour/Olivia Rodrigo
6(6)Planet Her/Doja Cat
7(7)Dangerous Double Album/Morgan Wallen
8(8)Fuck Love/The Kid Laroi
9(9)Happier Than Ever/Billie Eilish
10(11)SoulFly/Rod Wave
初登場で1位はヤングボーイ・ネヴァー・ブローク・アゲイン。聞いてみましょう。
・・・そろそろ、このテのものの賞味期限、切れるんじゃないかとも思うんですけどね。なんかアメリカの市場の一部自己満足な感じも国際的なSpotifyのチャート見てても思うし。ちょっと複製っぽさ、これはあまりに強すぎるのではないでしょうか。なんか、アメリカのラジオ以外でかからなくなった頃のローカルのポスト・グランジ・バンドとか、そういうの思い出しますね。