![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13537363/rectangle_large_type_2_69780bb8dcfd561fa600fdd720e991cd.jpeg?width=1200)
最新全英チャート(2019/08/09-08/15)
どうも。
ボニーヴェアの新作、音源リークで早まりましたね。早速聞いています。これとスリップノットを交互に聴いてる感じです。もう技術的に言うことないですね。あとは曲そのものが他のアルバムと比べてどこまで好きになれるかですが、こればっかりは時間がかからないと判明しないことなので、まだハッキリとは言えません。いつも、完成度は素晴らしいですからね。
一方でスリップノットは、最初のアルバム以来の傑作なんじゃないかな。新しさこそないものの、「激しさ、美メロ、実験」の彼らの三要素のバランスが絶妙な配合具合ですよ、今回。「感動」だけで言えば、こっちの方がむしろあるかもしれません。
では、全英チャート、行きましょう。
SINGLES
1(1)Senorita/Shawn Mendes feat Camila Cabello
2(2)Beautiful People/Ed Sheeran feat Khalid
3(3)I Don't Care/Ed Sheeran feat Justin Bieber
4(-)Boyfriend/Ariana Grande & Social House
5(4)Ladbroke Grove/AJ Tracey
6(8)3 Nights/Dominic Fike
7(5)Bad Guy/Billie Eilish
8(-)Taste(Make It Shake)/Aitch
9(10)Higher Love/Kygo feat Whitney Houston
10(6)Hold Me While You Wait/Lewis Capaldi
トップ3は変わりませんが、4位にアリアナのニュー・シングルが入ってきています。「thank you next」聞いた時から思ってたんですが、この人のメロウ、ジャネット・ジャクソン化してますね。90sのR&Bのオイシイとこでもありますけどね。
8位に初登場はマンチェスターのラッパー、アイチって読むのかな。この人、ちょっと気になりますね。アルバムとか、いつなんだろう。
では、アルバムに行きましょう。
ALBUMS
1(1)No 6 Collaborations Project/Ed Sheeran
2(2)Divinely Uninspired To A Hellish Extent/Lewis Capaldi
3(-)High Expectations/Mabel
4(-)Care Package/Drake
5(4)When We All Fall Asleep Where Do We Go/Billie Eilish
6(5)The Greatest Showman/Soundtrack
7(-)Rewind Replay Rebound/Volbeat
8(8)Staying At Tamaras/George Ezra
9(10)Divide/Ed Sheeran
10(9)Bohemian Rhapsody/Soundtrack
上位二つは変わりません。3位にメイベルが初登場。聞いてみましょう。
彼女はネネ・チェリーの娘として知られていますけど、親子で成功してますね。ただ、お母さんのキャラの濃さと、サウンドのセンスの良さを覚えている身からしたら、今時のどこかで聞いたことのあるような無難な曲しか歌ってない感じはちょっと物足りないのが本音ですけどね。
4位にはドレイクの、ちょっとレアな曲を集めた編集盤が入ってます。
7位にはデンマークのヴォルビートが入ってきました。これも聞いてみましょう。
ポップパンクとロカビリーとメタリカって、不思議なミックス感覚してますけどね、この人たち。まあ、それもデンマークという、シーンの中心から離れたところから出てきたことの強みかなと。このヴォーカルの人、歌、すごくうまいんですよね。ロラパルーザで見て確認してます。