
ミツキ、SpotifyでグローバルTop10、全米Top3、来た!
どうも。
もう、これ、毎週のレポート化してますけど(笑)、日本人として語らないわけには行かないです。

ミツキの「My Love Mine All Mine」、Spotifyでとうとうグローバル・チャートのトップ10入って来ました!アメリカに至っては3位です!
これはかなり嬉しいですねえ。だって、先々週末にはドレイク、先週末にはバッドバニーという、世界でももっとも売れ筋のアーティストのリリースがあったにも関わらず、自己最高を記録してるわけですから。かなり異例なことですよ、これは!
これ、本当に曲の勝利と呼べるものです。しかもミツキといえば、これまで批評メディアの年間ベストアルバムで有名になってきた存在です。そういう人がこうしたじわじわときたヒットの主役になっているわけです。これは、彼女に日本人の血が入っていようがいまいが、世界の音楽界にとって意味があることだとさえ思います。
もしかしたら、来週になれば全米1位なんて話もあるかもしれない。来週末にはテイラー・スウィフトの「1989(Taylor'sVersion)」という、今年最後の強敵が入ってきます。
ただ、僕の予想なんですけど、11月入って、大物のリリースが終われば終わるほど、この曲、有利になると思います。いい材料があって、まだビルボードのチャートが追いついてないんですよ。ラジオ局がまだかけそこなってるから。そこが追いつけばビルボードも上がってきてそれが追い風にもなります。この相乗効果を期待したいところです。