![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70560781/rectangle_large_type_2_5925165b4fb8b55aa98babcc78933295.jpg?width=1200)
「あなたが生まれた日」に何の映画が流行っていたかわかるサイトがある
どうも。
実は、明日誕生日です。もう何歳かはあまり言いたくない年齢ですけど(笑)。
僕は昨年末に足を怪我して以来、映画ばかり見てますね。1日平均、1本以上は見てます。特に何かテーマを絞ってるわけではなく、頭の中に思い描いたイメージで見たいの見てますね。頭に思い浮かんだらリストにためておいて、見れそうなタイミングでそれらを見てます。1つだけ決めてるのは、週に1本、前半に必ずオスカー作品賞ノミネートの作品を見るというだけですね。70年代まで全部見終えた話を以前しましたが、今日見る映画で、1969年度の作品が全部見終わります。
今日は、そんな誕生日と映画三昧にある自分にちなんでですね、こういう話をしましょう。
皆さんは「自分が生まれた日に何の映画が流行っていたか」をご存知でしょうか。
それを知ることができるサイトがあるんです。これです。
https://playback.fm/birthday-movie
はい。このリンク先にある、このサイト「Playback Movie」です。これを調べるとですね、1912年から以降のすべての日での「アメリカで一番流行っていた映画」がわかります!
これを僕が生まれた、1970年1月24日でやってみると、これが1位でした。
はい。これです。「ひとりぼっちの青春」。主演は大女優ですね、ジェーン・フォンダ。監督はのちに「追憶」「トッツィー」でも知られたシドニー・ポラックです。
この映画は大恐慌時代に、多額の賞金を約束した「マラソン・ダンス大会」が行われ。そこに生活に困った人たちがノンストップの過酷なダンスバトルを行うという話。これはある時期まで名作扱いされていて、僕も大学生の時、VHSのビデオ借りて見てますけどDVDの時代になって店先で見てなかったので今はどうかなあ。この映画はオスカーでも9部門ノミネートされ、助演男優賞の受賞があります。
このサイトを何年か前に見つけて知ったんですけど、この映画、興行的にも大ヒットだったみたいで、この前の年末からずっと1位だったようですよ。
あと、僕が生まれた日は土曜日。その昔は映画の公開日、土曜だったものですけど、生まれた日に日本で公開された映画がこれですね。
はい。「イージーライダー」です。これが日本公開の時に生まれた。このことを僕は23か24の時に知ったんですけど嬉しかったですね。ロックも映画も大好きな僕にとって、「ああ、だから僕の運命は宿命づけられていたんだ」と一人で勝手に納得し、誇りにしています(笑)。
音楽も相変わらず聞いてはいるし、ロックのネタもそろそろしようかとは思っていますが、今年はドラマ減らして映画の重点補強の1年になりそうですね。今、やっていることの先にいろいろ考えているので、それもお楽しみに。