
凄まじいケンドリック祭りに、何かとリリース多かった5月13日
どうも。
そろそろ机に腰掛け始めました。更新頻度をそろそろ上げていきます。折れた足は少し痛いです。
いやあ、もう巷はこれ一色ですね。

はい。ケンドリック・ラマーの5年ぶりの新作「Mr.Morale & The Big Steppers」。もう、これ一色ですね。
うるさ型の音楽ファンがジャンル問わず群がり、一般の音楽ファンの間でも話題一色。いいですよね、それ。ビートルズみたいで。もうケンドリックというのは、そういう存在です。
僕も配信開始を待ち構えて聴き始めました。まだ1回しか聴いてませんが、十分満足です。今回は2枚組なんですけど、2枚目の楽曲完成度がヒップホップを超えた、普遍的な名曲のオンパレードです。1枚目の後半からのペースの上がり方が凄まじいです。
すでに2枚は歴史的名盤認定(僕の中では前作はちょっと違う)のに、そう簡単にそういうのがもう1枚も生まれないだろとは思ったんですけど、それができてしまうのがケンドリックの凄さ。余裕で2022年を代表するアルバムだし、キャリアの中でもやはり上位に位置し続ける力作になるんでしょうね、これ。
今日はそれだけじゃありません。


レディオヘッドのトムとジョニーのサイド・プロジェクトのThe Smile、そしてフローレンス&ザ・マシーンの新作も出ています。これらも好評です。僕が選ぶとしたらフローレンスかな。スマイルは、レディオヘッドの新作待ってた立場上、あまりレディオヘッドと違わない作風にちょっと心中複雑でね・・。
この他にもコアなとこつつけば、実はいいアルバム、まだあるんですけど、今日は割愛しましょう。
また、シングル単位だと
マイ・ケミカル・ロマンスの復活シングル、そしてマネスキンの、明日のユーロヴィジョンで披露予定の新曲もリリースされています。
13日の金曜日ではありますが(笑)、話題はこんなに満載だった音楽界です。