![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53909562/rectangle_large_type_2_7c2390d31f252f68263e91146927e485.jpg?width=1200)
最新全英チャート(21/05/28~06/03)
どうも。
では、全英チャート、いきましょう。
SINGLES
1(1)Good 4 U/Olivia Rodrigo
2(2)Body/Tion Wayne & Russ Millions
3(5)Kiss Me More/Doja Cat feat SZA
4(11)Save Your Tears/The Weeknd
5(4)Deja Vu/Olivia Rodrigo
6(Re)Driver's License
7(3)Butter/BTS
8(9)Heartbreak Anthem/Galantis/Guetta/LIttle Mix
9(15)Confetti/Little Mix
10(10)Good Without/Mimi Webb
あいかわらず、オリヴィア独占状態です。トップ10に3曲。
圏外にいきましょう。23位にランクインのこの曲で。
はい。先週も紹介しましたイタリアのマネスキン。今週はユーロヴィジョンで大賞に輝いた「Zitti E Buoni」ではなく英語詩の「I Wanna Be Your Slave」が上昇してきてます。
もう、このマネスキン現象、すごいことになってます。このあと、大特集しますので、お楽しみに!
では、アルバムにいきましょう。
ALBUM
1(1)Sour/Olivia Rodrigo
2(-)Life's A Beach/Easy Life
3(-)Hi/Texas
4(70)Evermore/Taylor Swift
5(-)Fatal Mistakes/Del Amitri
6(5)Life By Misadventure/Rag N Bone Man
7(-)The Resurrection/Bugzy Malone
8(6)Future Nostalgia/Dua Lipa
9(13)50 Years Don't Stop/Fleetwood Mac
10(11)Diamonds/Elton John
こちらもオリヴィアが2週目の1位をキープです。
2位初登場はイージー・ライフ。聞いてみましょう。
もう去年からイギリスではかなり期待されてるヒップホップ・バンドですね。
白人ということもあるんでしょうけど、マック・ミラーが晩年にやろうとしてたサウンドをそのまま引き継いだ感じがありますね。他にやる人もいなさそうだし、ちょうどいいのではないかと思います。バロック・ポップみたいな曲もアルバムにはあったりして僕は好みですね。
ちなみにヴォーカルの彼と僕、今、ほとんど同じヘアカットで眼鏡なので親近感あります(笑)。
3位はテキサス。これも聞きましょう。
2000年代前半、実質シャーリーのソロになってて、ポップな方向でかなり人気にもなってたんですけど、原点に戻りましたね。シャーリー、50超えてもきれいだな。
5位も90sの懐かしいバンドですべ。デラミトリ。7位はラッパーのバグジー・マローンが入ってます。
マネスキンが先週の71位から49位にあがってます。これ思うに、イギリスでアルバム、フィジカルで出てないと思うので、ストリーミングだけのカウントでは?
あとBlack Midiが中間で8位だったのに60位なんですよねえ。これ、1日、前倒ししたストリーミングが無効にされたんじゃないかな。不可解に低いです。