
ロックと日本の65年 第7章 日本のブラック・ミュージックとシティ・ポップのはじまり
ここから先は
8,950字

日本におけるロックの成り立ちを、洋楽の輸入と並行して、その最初から現在まで網羅した評論は異例。昭和と平成の名作アルバム100枚も楽しめる。
ロックと日本の65年 1955〜2020 全15巻
1,340円
音楽ジャーナリスト、沢田太陽が2015年にサイト「ドリルスピン」に掲載した「ロックと日本の60年」の増強完成版。日本が、本来、外来文化だっ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?