見出し画像

末っ子がいろんな分野で活躍するワケ


末っ子最強説!

いろいろ調べてみると
科学的根拠もあるみたい。

取り急ぎ、

末っ子の有名人を
以下ピックアップしてみました。

■サッカー
クリスチアーノ・ロナウド(バロンドール5回)
ジネディーヌ・ジダン(レアル監督)

■野球
イチロー(4000本安打)
大谷翔平(二刀流メジャーリーガー)

■テニス
大坂なおみ(全米OP優勝)
セリーナ・ウィリアムズ(生涯獲得賞金100億)
ロジャー・フェデラー(史上最高)

■バスケ
渡邊雄太(NBA選手)

■スキージャンプ
高梨沙羅(オリンピアン)

■お笑い芸人
ダウンタウン・松本人志
南キャン・山里亮太
オードリー・若林正恭
オリラジ・藤森慎吾

※以下コンビで末っ子
品川庄司
サバンナ
ロザン
麒麟
笑い飯
千鳥


■他にも

たくさんいるんでしょうけど、
とりあえずこのぐらいで。

それにしても
そうそうたるメンバーが並びましたが、

「末っ子研究」

はさかんに行われているようで、

「あと生まれの人はリスクを冒す傾向があり、
進歩に大きな影響がある」

として以下のような科学的数値
が紹介されていました。


■4000人近くの科学者を対象に、

「現在の主流の見解を支持する保守派」か
「あたらしいアイデアを支持する革新派」か、

出生順位に影響があるのかどうか
調べた実験では、

あと生まれの科学者は
第一子の科学者より、

極論といわれる論理を支持する確率が
3倍以上。

コペルニクスの地動説は公開後、
半世紀以上たってようやく認められましたが、

認められる以前から支持していた
あと生まれ科学者は、

第一子より5.4倍も多かったそう。


■一般的に

若い科学者のほうが、
年配の科学者よりも

革新的なアイデアに柔軟そうですが、

80歳のあと生まれ科学者のほうが、
25歳の第一子科学者より、

あたらしいアイデアに寛容
だったそうです。おもしろいですね。


■第一子は、

親の関心や時間、労力を
一身にうけて育つので、

成功への道筋が整えられているといいます。

なのでノーベル賞受賞者や国会議員
になる可能性が高いことで知られています。

初任給も、

あと生まれの人より
14%高いという研究結果があります。

高学歴によるキャリアのスタートダッシュ
が効いている、ということでしょうか。


■一方で

30歳を過ぎるころには、
あと生まれの猛追が始まります。

転職をいとわず、
身軽に、嫌だったらすぐ辞めて

自分のやりたいように生きる

そんな柔軟な性格が
プラスに働くのかもしれません。


学校での成績は
第一子が圧倒的にいいらしくて、

そうでもないあと生まれは、

親や先生の顔色をうかがうヤな奴
という目で第一子を見ているそうです。


アドラーの説によると、

下の子が生まれたことによって
焦る第一子は、

めちゃくちゃがんばって
親の愛情を挽回しようとしつつ、

下の子に権力をふるったりするので、

あと生まれは反抗的になるみたいですね。
なんとなく分かります。


■お笑い芸人なんかは、

常識に対していい意味で
反抗的
だからこそ、

誰もおもいつかない、
人々の予想を大きく裏切るアイデアで笑いをとる。

リスクを冒してチャレンジしつつ、

お客さんの気分を害さない
繊細な創造力も成功する芸人の資質。


厳しくしつけられる第一子に比べて、
柔軟に育てられる末っ子
ならではの環境が、

独創性を育むのかも。

周囲が自主性を尊重し、
守ってくれるからこそ

大きく羽ばたける
ということなんでしょうね。


■上にあげた著名人、

そういえばみんな
こだわり」が強そう。

イチローさんのバッティングフォームは
当時のコーチに矯正するよう指導されますが

断固拒否!

2軍に落とされても
かたくなに自分の信念を貫いた「こだわり


大谷翔平さんも

近代野球では「不可能」とされ
誰もチャレンジしなかった

二刀流という「こだわり

そのこだわりを尊重し、
前例や思い込みを排除して

あたらしい価値観を
世界にもたらしました。


■末っ子最強説!

いかがでしたでしょうか。
ネタ元は「ORIGINALS」という本。

誰もが「人と違うこと」ができる時代
それが今なんですね。

本編で紹介したのはごく一部で
他にもたくさんの勇気づけられる至言がたくさん。

なんか元気になりました!

レールを踏み外しまくりで
みんなとは全然ちがう道を歩いているので

不安になったり
孤独を感じたりすることもありますが、

むしろそんな環境が日常になり
変化を楽しんで、柔軟に生きるセンスを

僕のような普通の人間でも
持てるようになるんだと、

ひそかなる自信を与えてくれた
素敵な本でした。


さてさて、
今日はパーティいかなアカンねん!
(リモートだけど)

時間ギリギリ。

今日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!

それではまた明日。
おつかれっした!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?