
秋の野草達
エデン農園のムラサキツメクサを摘んで、小さな花束に。
この季節、満開のキンモクセイと飾りました。

実は、ムラサキツメクサもキンモクセイも薬効のある薬草です。
ムラサキツメクサ
ムラサキツメクサの葉と茎は、滋養、強壮に効く薬草です。採取した葉を油で炒めたり、葉や茎をすりつぶし、青汁として服用します。
ムラサキツメクサのつぼみは、風邪、痰、鎮静、おでき、便秘に効く薬草です。つぼみを乾燥させて、煎じて服用します。
花が終咲きわった後のムラサキツメクサは、枯れて土に帰り、豊かな緑肥になります。
キンモクセイ
キンモクセイは、健胃、低血圧症、不眠症に効く薬草です。
オレンジ色の甘い香りのキンモクセイの小さな花を乾燥させて、ホワイトリカーに漬け込みます。3か月後、キンモクセイ酒として使用できます。胃の調子が悪いときに、お水で割って飲みます。不眠症には、就寝前にキンモクセイ酒を飲むとぐっすり眠れます。
全ての創造主である神様の創られた自然は、美しい草花で、私達を楽しませてくれるだけでなく、身体や大地にも素晴らしい効能をもたらしてくれます。