![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27012379/rectangle_large_type_2_432dc3d6bec2ac967395c014e956abca.jpeg?width=1200)
Photo by
misumisumi
国語と日本語
はじめに
最近、SNSで流れてきたコメントに関して気になったので真面目に回答して見たら以下のように考えたんですがいかがでしょうか??
国語には、答えがあります。
学校で学んだ国語には、答えがあります。
答え合わせは、教科書に書いていたり、テストを作った方の解答が用意されている。
日本語には、答えが1つとは限らない。
それに対して、日本語というのは、その人の生活や経験の中で関わった状況や状態、年齢、情勢などにも関わり、使った本人たちによって解釈が変わってくるため答えを見出すには、その該当者とコミュニケーションの中に答え合わせしないと答えがないものであります。
そりゃ日本語難しいですよ。
コミュニケーションとらないと分からないんだからね!
いいなと思ったら応援しよう!
![THECARDGAME](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10297841/profile_047bc82fc52a143cfd176b4e5f4387db.png?width=600&crop=1:1,smart)