
太陽を浴びてコロナ対策
#アンケート
— 🕯【THE メディア】地域情報🇯🇵🌏🇨🇳🇰🇷プログラミング能力で時を掴む 🚀 (@sunstripe2011) April 24, 2020
まだかかってない人で、東窓のお宅の方いますか?#調査アンケート
紫外線がどうやらコロナが弱まるとか
このアンケートの結果
東窓でコロナ感染者はいない?
って思って聞いたら見事に0%
朝日を浴びるといいのかな?なんて適当なこと書いておくけど、太陽を浴びて、Body and Soul
昭和の日
そういえば、「昭和の日」ありましたね。
僕は昭和の日生まれではあるので、昭和にあったことの反省と昭和から平成と新しい年号に切り替わるというのが赤ん坊だったこともあり、平成から令和に変わる時のことがとても不思議なものです。
昭和の日
「昭和の日」
— 🕯【THE メディア】地域情報🇯🇵🌏🇨🇳🇰🇷プログラミング能力で時を掴む 🚀 (@sunstripe2011) May 1, 2020
昭和天皇が戦争の責任を負い、国民を助けたエピソードがあり、今の日本に平和の時代を過ごせているんだなと
昭和は反省しなくてはいけない
約60年と続く時代というのもすごいね
明治時代1868年-1912年 44年
大正時代1912年-1926年 14年
昭和時代1926年-1989年 63年
平成の時代は、本当に昭和の時代から平和という言葉が生まれたくらい特に大きなことなく日本は、とても平和な時代となっていいた、令和になり、いよいよというところで、コロナが発生して、現在、コロナ(COVID-19)で自粛している人が多く #おうち時間 みなさんはなにをしていますか?
こんな時だからこそ、#おうちDEノベル を用いて、いろんなことをしようと思っております。簡単なノベルゲームのような動画をアップしていく。
完全にオリジナルなプログラミングで作製したオリジナルアプリで、ストーリーを作っていきます。
第2弾「作り方」
このノベルゲーム機能を使っていろんな動画を上げて行こうと思っております。
あ、久しぶりに入りました!
現在、#青空プログラミング は、子供塾 SLC さんと一緒に #子供プログラミングオンライン塾 を開始しました。
僕の方では、プログラミングの知識を子供塾へお手伝いさせていただくのと、オンラインにおける地元の甥っ子にも勉強する機会が作れるかなと思っております。
今後は、子供たちと作ったプログラミングとかを用いて、いろんなゲームプログラミングを作って行こうと思っております。
あ、ネットがサクサクできるようにしたいなぁ
いいなと思ったら応援しよう!
