【QA】あなたのモチベーションの高さはどこからっていう質問をされました。

モチベーション向上のポイント3つ

自分のモチベーション向上に関しては、3つありますね。

最近色々と考えることが多くあります。

死への自分道とその後の未来への道作り

まずは1つ目、いつ死ぬのかとか、老後のことを心配して生きるよりは、いつ死んでもいいように残りの人生を過ごしやすい世の中に変えたいっていうのが今の僕のモチベーションではあります。
以前話したとは思うのですが、過去の自分がただ家族よりも優先にゲームにハマることでした。ゲームにはまっていることは、そのゲームの本質に気づけてないんだと感じました。

ゲームは、ハマれば楽しいけど、ゲームに流されるのは良くなく、ゲームを作るというさらに上のレベルに達した時にゲームの卒業ができました。

以前、7つの習慣という本を読みました。その時に感じたのがこの死へのデザインをどうするのか?というところかなって思ってます。死についての本も読んでおくといいかもですね。

お金の価値観とチームの価値観の共有

そして2つ目、僕は、月30万で十分でいいのかなと思っているタイプで最近はずっと思ってます。

IT現場に入ってから 月40万の生活をしていましたが貰いすぎてた部分もありつつ、これを経験したことで、月45万稼げた時に周りのビジネスマンが僕の全てのお金を吸い上げてしまい、自分のアイデンティティと心身が総崩れてしまったことで過去にありました。

芸能業界では欲の塊の人が多い世界ではありました。
ぶっちゃけると、芸能人一般人もそんなに変わらない、ただお金への欲求が凄すぎるというのが実感でわかることですね。

だからその生き方が自分にはミスマッチだったのかなと思ってます。

だからこの月の残りの10万をどのように使うようにしたいのかというところが自分のチーム作りのため、理想のチームチームの価値観を共有することがいいのかなと思ってます。

趣味とかね?

そうすると周りの活力も自分の生き方を自分らしく生きることで、周りが見る見方の変化がわかってたのですよね。今、その向上のサイクルに戻ってきているので、なので、他人に消費する費用を10万以上使いすぎないように制限する(コントロール・管理する)必要があり、その10万分を自分の周りのハッピーのために使い、周りをも月30万にする目標を掲げるといいのかなとは思ってます。

そうすることで今の経済も回り今よりも過ごしやすくなるのかなと思ってます。

どうしても月100万という荒稼ぎしたい人たち、ネットビジネスなどで、カフェなどにたむろする人たちを見ても、どうしてもそんなに稼いでる人がいないしむしろ巻き上げている違和感が凄く怖い世の中なのだなって思ってます。

もちろん ブログだけで稼げる人は、稼げるのですが、結局同じようなことで、一人で頑張って月100万でその何パーセントかを世の中に還元していかなくては、ただ使い切ってしまって、また100万稼ぐサイトを作るサイクルに戻るというのがこれがナンセンスだなって思っています。

株式会社の元々の歴史を読み取れば、結構わかるように、死に行く冒険者への成功報酬のスタイルがあり、正しくお金の巡りをハッピーにできるビジネスがきっとあるのかなと思っていて、理想がその形ではあるんですよね。

少し日本に来た文化としては、ズレが起きて日本は、溜め込む文明があるんだろうなというのが日本教育なのか、日本人という人種なのかな?とは思うんですよね。きっと

その形が、まずは月10万のチーム、次にステップアップして、月20万のチーム、そして月30万のチーム、そして、月40万のチームは、その30万に達していないチームや組織をサポートをする。月50万のチームは、社会に貢献するなど、応援する形が良いのかなというのが僕の理想だと思ってます。

最近は、「プログラミング x ◯◯◯」とかで新しいサービスを考えたり、実際に作ってみるとかできるようになるには、まずは、その月30万のチーム作りかなっていうのが結構、今のモチベーションの一つなのかなとは思っています。

プログラミングの工程の中に「要求定義」「要件定義」があります。「設計フェーズ」「コーディングフェーズ」「テストフェーズ」→納品というのがフローにあります。

最初のみんなの「言葉を定義」「知識の共有」することが顧客とチームへのコミュニケーションを取ることがプロジェクトマネージメントの重要なことであるから、そのコミュニケーションとその業界を知ることが大事だということではあります。そこのチームのハブになりたいっていうわけではないく、そのチームのハブになることもあれば、逆にそのチームのハブを構成して行くマネージメントできるようにすることがシステム開発チームの作り方の醍醐味なのかなとは思ってます。

儲けなくて、貶し彫っているチーム作りはもうしたくないってのが僕の根源になってます。

自分の理想とするおじいちゃん的生き方の幸福度と時間マネージメント

最後の3つ目、スローライフを定着させること
今は、最近の生き方がほんとにおじいちゃんみたいな生き方をしていて、
週4で十分な働き方、週2で社会への働きかけ、週1で自分へのメンテナンスをして生きています。

僕自身は、お金が余計に欲しいとかではないし、溜め込むのはよくなくて、正しくお金を流していくものだと思ってます。

例:水を溜め込んでいても、水が腐ってしまったら、水槽の魚はイキイキしないですからね。水の循環は大事。

モチベーションの維持としては、自分が「楽しむこと」や「夢中になること」をしたい、「探求していたい」というのが今のモチベーションではありますね。それを見て、周りが楽しんでもらいたいし、周りも夢中になるものを教えて欲しいし、探求したことを教えて欲しいんですよね。

「笑顔でうんうんって聞くから」

プログラミング現場の変わらない繰り返しの中で、ずっと感じているのが自分のリフレッシュタイムを大切に過ごすことで、ここ最近は、メンバーとのコミュニケーションと、街に繰り出して、青空プログラミングを提案したいなって思ってます。

今日も行ってきました。

勉強するスペースとしての過去の歴史を学びました。

こんなに時代が進んでいるのに、ここだけ 今の時代とは違う時代を進んでいる、本当に都内だと感じない場所を感じました。

結構、タイムスリップを感じることもまた重要なことなんだなって思いました。

情報化社会」を追いかけることもまた「時代の変異に合わせる」必要があるけども周りと生きることには重要ではあるけども「自分の時間の作り」を「楽しむ生き方」が「今の時代の人たち」に悩んでいる人が多いのかなとは思ったりはしてます。

目指せ脱ストレス社会!!


なので、まとめると「#時間創造」と「#価値創造」と「#自分創造」が今のモチベーション維持につながっているのかなと思ってます。

#時間創造 ×#価値創造×#自分創造

THE CARD GAME は地域活性化プロジェクト、若者応援事業、就職支援の一環のアイテムとしてもご利用になれます!