
久々にBL祭り(笑)
久々に近所のスーパーに日用品を買いに行ったんですが。
そうすると、いつもお米を売っている棚がすっからかんの空っぽなのです。あまりに驚いたので、店員さんに聞くと。
「コメ不足だそうで、先週あたりからこんなです」
てなことでした。
ご近所の人がどうやら買い占めに走ってるようでした。ちょっと前のマスクのときを思い出しました。
それにしても、明日食べ物に困るわけでもないのになんで米を買い占めるんでしょうか。
「パンがないならお菓子をお食べ」
とかいう名言を知らないのでしょうか(笑)
まあ、そんなわけで。別に米を買いに行ったわけでもなかったので、「しょうがねえな」とか思って用事のものを買って家に帰ったんですが。
とにかく暑くて外に出る気も起らないので、家にこもってアマプラとかDisney+とか、YouTubeとか見てたんですが。
色々と夏アニメの第一回だけ見ました。しかし前に紹介した以外は別段面白いものもありませんでしたわ。「先輩はおとこのこ」とかいうアニメすら見たんですけどね(笑)
それで暇なのでちょっと前から、やけに何度もおすすめにでてくる「風と木の詩」のアニメを見ました。
1時間ほどのフルアニメです。安彦さんが監督のアニメで、もの・す~~~~~ごく昔に、一度だけ見た覚えがあります。
まあ、見るでしょ。だって、当時のあの。ガンダムの安彦さんのアニメでしたから、風木ファンでなくったって見たでしょ!
というような。
その当時は全然「風と木の詩」好きじゃなかったんで、ううう~~~。ちょっとキモい。とか思った覚えが。
セルジュをはじめ半分以上の男の子を女性声優さんが声を当ててたのもなんだかな。とか思っていました。(セルジュがのび太の声の人でした)
やはり月日の流れと言うか、同じ作品でも見る目が変わると申しましょうか。まあ、ジルベールが先輩たちに色々されちゃうあたりはやっぱりキモかったですけど。
しかし、1時間の枠で、すごく充実した内容になっていて、そこらへんが凄く感心いたしました。それに、性的なアビューズを受けた人が、本人が望んでいるわけでもないのにジルベールみたいな感じになってしまう。っていうのも現実にはあることだそうなので。
あれです。このお話。ジルベールが主人公の割には、ジルベールが何を考えてるかわからないところがあるので、それを掘り下げるような感じにして行ったら、ひょっとして、ものすごく現代的な話にリブートできるんじゃないかと思いました。
mappaあたりでリブートしてほしい。
それで、見終わった後に、モニター画面をそのままにしたままお皿を洗ったりしてたんですが、YouTubeの自動再生で、その間ず~~~~とyaoi映像が流れているという(笑)
あれ?いやいや、別に今までそんな風なyaoiの動画はほとんど見てなかったんですけど。風木の威力はすごい。
っていうか約30分ぐらい、台所で片づけをしてる間中、勝手にず~~っとそんな動画が流れていたみたいでした。
考えてみたらこれって、YouTube的には30分もず~~っとyaoi動画見続けてる人。ってカウントされてるんでは??
むう。
まあ、良いんですけど。それで部屋に戻ってそんな状況を目の当たりにしたわけですが、そのすぐ後に。
ショーン・メンデスの歌が流れて、アニメの「あらすじ」みたいな感じの動画が流れてきました。
いや~~、それには、ついつい目が引き寄せられてしまいましたよ!(笑)
どうやら調べたところによると、このアニメは韓国のプンパンキュさんって人が一人で作ったアニメだそうで、「過呼吸」っていうのの紹介動画?みたいでした。
へ~~~~~!
本編自体も全部で20分程度のアニメらしいですけど、一人でこんなBLアニメを作るって凄いわ。
なんだかある種の情熱を感じるなあ……。
そういうわけで、あんまりにも惹きつけられたので、本編のDVDを買うかどうか迷い中(笑)
ちとお高めだけど、同人誌だと割り切れば、それほど高いわけでもない気はします。