
うるばな
ウれしい
ルんるん
バいばい
ナみだ君
刈っても刈っても生えてくる。
忌み嫌われるムツウサ。通称ひっつき虫。繁殖力もそうだけど枯れて種になるとズボンや服に付いてチクチクするしなかなか取れないのも嫌われる理由の一つ。こんなにたくさん生えてるけど外来種だとか。
しかしこの繁殖力を逆手に取りこの植物の力を借りる形でお茶にしたり化粧品にしたりする企業がご近所さんにあります。
あるものを忌み嫌うのではなく共存。見方を変えるべし。その力を借りて自分の力とし共に成長する。それはいろんな事で当てはめれる。
個性を尊重。
共存、共栄。
これからの社会にぴったりのテーマなんじゃないかなー。