![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121295074/rectangle_large_type_2_cff6c2f412ebb832ecd876ee67aa70a2.png?width=1200)
パーソナルトレーニングは完全なるオプションである
オプションとしては一流並みのレベチ
ラーメン屋でついつい卵や肉など追加注文しませんか?
焼肉屋で散々食べたのに締めのデザートを注文しませんか?
長居した居酒屋なのに締めのご飯を注文しませんか?
そのような方もこの日本においては多いんじゃなーい?
ここでのパーソナルトレーニングは、まさに上記の”追加商品”に該当します!(驚愕w)
何が驚きなのかって?
その追加注文した品が超絶自分の口にあった旨さなんです
絶品と言えるほどのハイパフォーマンスでサラッと出されたことに驚きを隠せないことでしょう。
極め付けに、周囲からの評判もそこそこ良いんです。
オンライブとは?
オンラインツールをお互いが使用し、生ライブで行うコーチングのこと。
日本でこれを導入している企業はまだまだ片手で数えられる程度です。
(先見性がちょっと長けてるのかなw)
色んな理由はありますが、これからは100%オンラインが主流になって行きます。
ジム(自宅)において準備が出来たら、オンラインツールをON
スマホのカメラアングルを確認(三脚などあれば尚GOOD👍)
カウンセリング(体調、気分、出来事の確認)
ウォーミングアップ
本日のメニューをコーチング
復習兼プログラムトレーニング
補助(腕、肩、体幹)トレーニング
次回スケジュールの確認
リアルとは?
イベント形式でフォロワーやアクティブユーザーと直接お会いし、オンラインでは伝えられない波動や周波数を感じてもらう機会になります。
完全に新時代のサブスク型
これは自信作ですねw
密かにやってるので、インフルエンサーや大企業マーケターなんかにバレ始めちゃったら広げられてしまうやつです…
(悲しいけど仕方ない)
その際は、プロディースしまっせ〜w
フィットネス界のオモウマイ
そもそも今、あなたが知っている”パーソナルトレーニング”というものの価格はどれほどなのでしょうか?
1分換算いくら?
10分換算いくら?
ココでは値段の勝負のようなことも一切行なっておりません!
ちなみに THE MENTALITY では
1分15円(14.3円) / 10分150円(143円)
〜
1分72円 / 10分720円
ハイクオリティなのに低価格の理由
そんなの答えは簡単です
たかだかパーソナルトレーニングに高額費用の価値が無いからです。
大切なことなのでもう一度言います!
(言わんけどw)
どれだけ高額なパーソナルトレーニングを受けようが受けまいが
成功する消費者は、その中の1割にも満たないのを知ってるからです。
100人受講して10人が成功出来たら
こちらとしても、まーまーえぇ感じやな!!w
と言える程でしょうか…。
(実態です)
核を吐かない(突けない)闇業界である
これは中々に奥が深い話になるぞ?
感受性を豊かにして次の文章を読みたまえ。
ハッキリ言おう…
『面倒な事をしてはいられないし、それじゃウチは儲かりません』
が大半の答え(応え)です。
日常生活(食習慣)に絶対的ヒントがある
上手くいかない人(失敗する人)の絶対的特徴として
筋トレ(ジムor自宅)をすれば身体が変わるんじゃないか…
と信じている。
残念ながら、その強い思いに賛同はするが結果は出ません。
coming soon…
只今、最新情報の更新を行なっている最中です
♪───O(≧∇≦)O────♪
フォローして通知をオンにするといち早く読めるよ!