見出し画像

海外ドラマ:メンタリストシーズン1-12感想

まず初めに、この先の感想はネタバレ全開です 

これを読まれてる方が、メンタリストっておもしろいのかな?って参考程度に読もうとしてるならば、すぐさま左回りクリックでお戻りください

ただただパトリック•ジェーンが好きだという感想を連ねて行く自分用の備忘録でもあるのであしからず

もちろん、パトリック•ジェーン好きの同士はぜひ読んでもらって一緒に好きの海に悶えて欲しい






シーズン1-12 レッド•ラム〜殺人

ある男の子が行方不明に
その子の靴が見つかったので誘拐や殺人ならCBIが捜査することになります

チョウが行方不明の男の子の両親が経営している生花店で聞き取りをしており、
ヴァンペルト、リグスビーは合流してきたジェーンとリズボンに事件概要を説明しています

生花店を見ている3人の子供が気になるパトリックは店に入って行く3人に
「僕は外に」と言って外れます
リズボンも「分かった」と言います

前話から大分2人の中は進展しているので、リズボンも目の届く範囲にジェーンがいなくても許可しますw

ジェーンは石を投げるパフォーマンスを3人に見せます
それに気を取られてる一瞬で3人に近づくジェーン
普通に近づいたら逃げられると分かっているからですね かしこかわいい

このパフォーマンスもずーーーっとかわいい
屈伸してる姿がこんなかわいい人いるんだ
屈伸するだけで人を癒してくれるなんて神ですか

子供たちから情報を得たパトリックは生花店から出てくるリズボンを待ってます
腕を後ろにまだかなって感じで待ってるジェーンが素敵素敵素敵ーーー
開始早々かわいさのオンパレードに悶絶

リズボンを筆頭にみんなぞろぞろ出てきます
チョウが聞き取りした両親を家へと送るとジェーンに伝えるリズボン

そう、って感じで頷き、顎でくいっと話があるのジェスチャーをするジェーン かわっ

「居場所の見当がついた」
「教えてくれる?」

また顎でくいっとついておいでのジェスチャー
ジェーン、リズボン、リグスビー、ヴァンペルトで向かいます

私の中の古畑さんが出てきて言います
この会話、えー、お察しでしょうか
これだけで2人の信頼関係がUPしていることに、んん、気づくわけですね 

今まで信頼信頼死ぬほど言ってますが、この一歩一歩階段を登っていること見せてくれるのが最高過ぎてレベル1上がるだけで何度も書いてしまう 

4人は森で遺体発見です
「黒魔術」「生け贄」というキーワードがでてシーンは変わります

「生け贄」は1-9.1-11でも出てたワードですね

リグスビーとヴァンペルトの2人のシーンです 運ばれる遺体から出てた腕をしまってあげるヴァンペルト それをじっと見てるリグスビーです

なぜリグスビーとヴァンペルトが恋愛関係になったか、そうしたのか、考えると楽しくないですか
これ私的にはめちゃくちゃ楽しい美味しい
2人は1-9より恋愛感情をお互い確認してますね
それをここで見せてきた その理由もありますよね 前話ターニングポイントありました

この回わざとほとんどペアで行動してます
普段ならチョウ&リグスビーなのに
それを不自然がらせない為にチョウの黒魔術怖いが効果的です

リグスビーとヴァンペルトの関係と同じ環境になる人だーれだ
あぁ、もう ありがとうございます ごちです

この2人の関係に私はあの2人を重ねてます
あの2人には簡単にここまで出来ない理由があるのでこの2人感謝

パトリック教に入信している私のモヤモヤを代わりにこの2人で晴らせと言ってくださってます

被害者のご両親、弟にジェーン、リズボン、チョウは聞き取りへ

被害者はフットボールをしていてコーチに叱られたのと町に魔女を自称する女がいるとの情報GET

1-10でリズボンはオズで言うところの”良い魔女”でしたね
魔女と言うワードも入れて前話からの名残も見せてくれます

リグスビー、ヴァンペルトはコーチの元へ
ジェーン、リズボン、チョウは魔女の元へ

魔女は留守です
玄関マットの下から針金を見つけてピッキングで入ろうと言うジェーンw

おまっ、ピッキングも出来んのかよ
あぁ、こんなこともできるパトリックに惹かれる…

もちろんここはリズボン止めますw
冒頭に出てきた子ども達がこちらを見てることに気づくジェーン
しかしリズボンとチョウのせいで逃げちゃいます

小さな子どもも関わってくるとなるとリズボン気合入ります
もう一度強めのドアノック 反応ありません
ジェーンの笑顔での針金ふりふり
ああ!ありがとうございますーー


シーンはリグスビーとヴァンペルトへ
コーチに話を聞きます
コーチの過去の不祥事がわかります
被害者ロッカーからも血のついたTシャツが見つかります

1-1のヴァンペルト情報がここできましたね
メンタリストはみんなのセリフや情報をしっかり覚えておくことが大事だとわかりますね

ジェーン、リズボン、チョウへと場面は変わります
令状が出るから開けてと言うリズボン
正式なルールのもとグレーをいくリズボンが面白い

5秒で開けられると言ってたジェーン
そんなわけないとチョウが時計を見て測ろうとしますが、1秒ぐらいで開けてしまうジェーンww腕があるの、はぁ…素敵

ここでチョウが黒魔術怖いをかもしますw

中に入ると自称魔女がいて驚く3人
リズボンの顔が1番おもしろい
令状が出るとはいえ訴えられたら負けますからねw

「なぜ居留守を?」
「自分が優位に立つため」

被害者の状況も把握してます
警察が自分のとこに来るとわかっていての発言ですね
これだけで大人になっても魔法を信じてる、ただの変人じゃないことがわかります

クッキーを配る魔女
ジェーンだけ貰います
吹き替えではいただきます(頂戴しますの意)と言ってます
こういうとこ!こういうとこー!LOVE

魔女の子ども達との繋がりやその子達の境遇が見えます

隣の部屋の薬草を見ます
遺体があることを知っていて通報しなかったのは何故かというリズボンの問いに魔女は自然に帰るもので生き返らないと伝えます

「そうだけど犯人を見つけて罰することはできる」
「コーディは悪い子よ 死んで当然だわ」
このセリフを聞いて下を向くジェーン

何度も繰り返しキャラの位置付けを見せてくれますね わかりやすい

魔女は被害者は魔女が飼ってる猫を盗んで殺したと訴えます 
「なぜ盗んだの?」
「怖かったのよ カウワンはみんなそうなの」
「カウワン?」
「ウィッカンと逆で魔力を信じない人」

目を瞬きして動揺を見せてくれるジェーンw
これまたキャラ見せがうまお
ジェーンは悪人は死んで当然 でも、霊能力は信じません
魔女は悪人は死んで当然 でも魔力は信じます

良いですね、このキャラを今回ぶつけてきた事にも意味がありますね
さらにジェーンも魔女も側から見れば変人です

リグスビーとヴァンペルトでコーチを聴取です
被害者の暴力性が見えてきます
さらに、被害者が他のクラスメイトにも暴力を振るったこともわかりました

魔女御一行は外で、魔法を実践してくれる魔女を見てます
チョウを差し出すジェーンw

にやにやしてるジェーン
不安がるチョウ
リズボンは冷静に分析
ここすごく楽しいシーン

魔女は説得力のある推測を言います 変人だけどまともです

魔女の家を出る3人
ジェーンが
「連行しないの?」
「疑ってないくせに」
「でも何か隠してる 誰かをかばってる」
「連行できる容疑もない 注目されたい女だから無視してれば出頭するでしょ」
「鋭い読みだ 感心する」

この2人の会話、最初のジェーンの「居場所の見当がついた」よりわかりやすくなってます 信頼UPを詳しく書くと
ジェーンの違和感に気づきませんか

ジェーンはリズボンを言葉悪いですけど下に見ていた、舐めていたんですよね
自分はいつだって彼女を操れる、自分の好きに利用できる、と、どこか冷めた部分を持ち続けてました

その為に従順なフリもしてきましたし、彼女の信頼を得る為に事件も解決してきました
その時が来た時に使える駒として見てきた

だけど、ここからは同じ目線で話すようになってきてるんです
駒ではなくもう1人の自分として接するようになったわけです
1人で戦うと決めていたのが、2人で戦うに書き変わろうとしている
前話のターニングポイントすげぇ

怯えるチョウを励まし場面切り替えです
ここでジェーンはいつものちょっとしたユニークさでチョウをからかってますが、今話ジェーンはリズボンに冗談を言ってもリズボン自体をからかってないんですよ
そこからもジェーンの変化が見えます

さくっとチョウとリグスビーがクラスメイトを捕らえて聴取です

チョウは黒魔術に震えてるのでリグスビーが聴取します 
途中ジェーンが聴取に加入して被害者の暴力性がお金で口封じされていたことがわかりました

ここでもジェーンは脈はかりの技を出してたんですね!覚えてなかった〜
1-8だけだと思ってたー まだまだですわ

ジェーンが「気づかない偶然は常に起きてる」とチョウを励ましながら被害者宅へ両親の聞き取りです

このセリフまさにですよね
魔女もヤギも生け贄も諸々偶然出てきたワードなだけ リズボンをからかわないジェーンもたまたまなだけ と何ででもそうと言える
そんなわけないのにおもしろい

被害者の弟と話すジェーン

被害者の父親がクラスメイトを口止めしたことや親子の関係、弟の黒魔術への傾倒が見えます

しかし、ジェーンって本当子どもを扱うのが上手い 本来のジェーンが子どもみたいに純粋で無邪気だからでしょうか
良いパパになるよ、まじで
リズボンよかったね

リグスビーとヴァンペルトが被害者宅を見張ってます
弟は家をこっそり抜けて魔女の家へ

捜査室でPCのパスワードがわからずログインできないとイライラするリズボン この時のジェーンの表情もいい

ヴァンペルトはリズボンに電話で報告します
ジェーンの助言により10分待って入ることに

魔女の家では儀式を行っています
突入したリグスビー、ヴァンペルトにより魔女を連行してCBIで聴取です

ジェーンが1人魔女の聞き取りをします
なぜジェーン1人でなのかはもうわかります

彼女の過去が明かされます
まるで誰かさんと似たような境遇

しっかりと話し合うジェーン
彼女がまともで頭のいいことをわかってます
魔女が魔力は大人になるとなくなっていくと言うのにも、本当ならおもしろいと
茶化しません

途中、別部屋で見てるリズボンのもとにリグスビーがきて、弟は兄の暴力により過去2回入院していたことがわかります


ジェーンを呼んで、被害者の弟に話を聞くジェーンとリズボン
魔女に会いに行ったのを
「安全だから」と言う弟

チョウが両親を待たせるかリズボンに聞いてきます
リズボンは帰していいと言いますがジェーンが話したいと言うのでジェーンとリズボンで3人から話を聞きます

はいはい!!
メンタリスト検定があったなら絶対ここクイズするわ
ジェーンお気に入りのあのカップ、ここで初登場ですね!!!
お気に入りのカップで紅茶飲むジェーンがかわいすぎる〜〜
ティーパックをちょんちょんしてるので殺される 私をかわいいで何回殺してくるんだこの男は

ジェーンが罠をかけてますね
空気が最悪になり、たまらずリズボンが3人を帰します
口だけでwhy!?と言ってるのかわいい
ジェーンは肩を一回小さくすくめます

魔女も帰えされます
ジェーンが出口まで一緒に行ってます
この後は疑われないように行動しな、と助言してあげるジェーン やさす

魔女は女神に従うともちろんブレない
ジェーンは「今度女神と話す時は僕を褒めておいて」とありがとうと言えとのことw
魔女も「わかった」(ありがとうの意)を言いお互いにっこり

チョウのビビりを見せてからのジェーンとリズボンの会話です

「チョウは本気でビビってるな」
「そうね」
「今夜は張り込みだな」
当然のように言うジェーンにわかってないリズボンは間を一瞬つくり

「何をする気なの?」
「わからないの?誰がなぜ殺したのか」
ここ、吹き替えすごーーーく良い
ちょっと待ってよ、うそだろ?が出てます

「分からない 教えて」
間をつくりジェーンが
「教えてあげる」
とリズボンの腕をとり画面から出ていきます

この時のリズボンの顔
みんながみんなあなたみたいにわかるわけないじゃないの顔w

とっても良いね
リズボンをジェーンは自分と同じとこに立たせてるのでこうなるわけです
そして、教えてと言うリズボンを見る目にはこいつ育てたろが見えるw
勝手に弟子入りされたリズボンww

被害者宅を見張るジェーンとリズボン
チョウを呼ぼうと冗談を言いますw

犯人の被害者の父親が凶器を森の土に埋めようとしていました
リズボンが銃を構えて確保します
ジェーンはまたまたこの時お茶目さん出して楽しませてくれます
かわかわー
リズボンもこれにはくすっと笑っちゃいますがちゃんと止めますww

ジェーンとリズボンで取調べです
犯人は暴力で家族を支配してました
それに反抗した被害者が殺されたのです

犯人の父親は言います
「殴られたから自分を守っただけだ」

じっと見たまま「さよなら マイケル」
と言いジェーンは部屋を出ます

ジェーンさん静かなる怒りを燃やしました
最後に向けた言葉でわかりますね
自己犠牲の塊のジェーンさん
こう言う犯人の動機は1番嫌いでしょうね

部屋を出て行くジェーンの時に、リズボンのジェーンを怒らせたわねの意の眉上げも挟みつつ次のシーンに続きます

部屋を出たジェーンは犯人の奥さんと息子がいる部屋をちらっとみて通り過ぎます
が、立ち止まり一瞬考え、その部屋へと入っていきます

2人の横に座り何かを伝えます
奥さんは泣き崩れ息子に寄りかかります


ジェーンは1度通り過ぎましたね
救うことを宣誓した彼が通り過ぎるんです

この、救う、ですが、これについて考えるとジェーンがここまで救ってきた人は被害者が亡くなった事で心の行き場を失った人なんですよね

今回は被害者が亡くなったことを悲しんでますが、家族は受け入れてます
なので、救うということからは外れてます
だから通り過ぎるわけです

だけど、支配していた人がいなくなればどうなるかを考えたわけですね
これは救うに該当します
まぁ、もちろんジェーンは何度も言う優しさの塊なのでそれもありますが、通り過ぎた理由はこれだと思います

そして追い討ちのように優しさ全開モードのジェーンは、チョウが安心するように儀式で使われた道具を作ってあげ、チョウに渡します
ビンを抱え込み安心して微笑むチョウw


はー今回も面白かったぁ
メンタリストの中毒性やばい

いいなと思ったら応援しよう!