見出し画像

現役だからこそ書ける事


現役のサッカー選手だからこそ、リアルに伝わることがあると思ったんです

岡崎慎司さんの過去のインタビューがたまたま目に入りまして。

ひっかかったのが冒頭の言葉です。

岡崎選手はもちろんサッカーについて語ってるんですが、それ以外の業種の人にも当てはまると思いまして。

少なくとも僕が毎日書いてるのは現役だからで。

プレイヤーとしても、経営者としても現役だからこそ書ける事があると思っています。

メディアなどで取り上げられる有名店の記事を読んでも、あまりピンとこない事が多くて。

それは本心なのか綺麗事なのかが分かりづらい為であり。

その理念が現場に落とし込まれてない事もあって。

これは現場にいないからなんだろうなと、勝手に得心していたのです。

もちろん求められる役割が違うという事は理解出来るんですが、やっぱり現場と経営には温度差がでてしまうんでしょうね。

僕はそれが嫌だったんです。

自分の店なのに、自分事じゃない感じがして。

僕がnoteを始めたのは3年ぐらい前で、その時は始めてるお店も少なかったと思います。

今は沢山のコーヒー屋さんが始めてて、お客さんにも言われた事があります。

「長文の投稿をしてるお店が増えましたね」と。

現場にいる人は気がついてるんですが、インスタ映えという言葉が死語になりつつあり、それだけでお客さんを呼ぶ事が難しくなりました。

でも、何かをしないといけないという事は分かっていて、その一つとして文章でのアプローチが始まったんだと思います。

幸いな事にコーヒー屋は書く事がありますからね。

コーヒーの説明だったり、お店をやる理由とか、立地だとか。

ただ、それらは長く続かないんです。

一度書いたら終わりで、書くのにも時間がかかるし、すぐにお客さんが増える訳ではないので。

インスタ映えの頃と比べると、即効性は皆無です。

それで気がつけばなあなあになり。

いつの間にか更新は途切れ。

休眠アカウントの出来上がりとなる訳です。

僕が続ける事が出来るのは、経営者で現場にいるからです。

時間をかけてでも愛してくれる人を育てようと、長期の目線で考え、その成果を現場で確認出来るから続けられます。

止まってしまうのは、どちらかの考えしかないから。

経営者目線では、効果が出るまでに時間がかかるので熱量が続かず。

現場目線だと、書く時間を考えると効率が悪いので投げ出してしまう。

だから、経営者が現場にいるうちから発信する事が大事なんです。

本心で、本音で、綺麗事ではなく、現場で感じてる事を素直に書く。

するとお客さんのイメージと実際の体験の差が出来づらくなるのではないかと思います。

側だけを立派にして現場を見てないから事故が起きる。

現役だからこそリアルに伝える事が出来るんです。

いいなと思ったら応援しよう!