![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84427882/rectangle_large_type_2_5925b1ad7c9c9d026fc6a40412ef7c35.jpeg?width=1200)
"割れない"がアップグレードされたグラス
こんにちは、石栗です。
私は未だにiPod Classicを使っているのですが、以前友人の妹からiPodの方がSpotifyより優れてる部分ってあるの?と聞かれました。使ってる理由が"別に壊れていないから"という私にとっては中々難題だったのですが、苦し紛れに"聞く時にwifiが要らない"と答えたところ"確かに!!"とちょっと感動してくれたのでギリ面目を保てたかなと思います。ちなみに私は今使っているiPodが壊れた時用に某フリマアプリでスペアを購入するぐらい新しいモノが苦手です。お菓子は新しいものに目が無いんですが機械がどうも、、、何故なのかはまだ自分でも解決していません。
本日は売れ筋のTHE GLASS SHORTサイズを踏襲したプラスチックコップTHE UNBREAKABLE GLASSについてちょっと調べてみました。
先述した通り、THE GLASS SHORTサイズを強化プラスチックで作り直したのがTHE UNBREAKABLE GLASSです。
使用された強化プラスチック トライタン(Tritan™)は高い透明度と100°Cまでの耐熱、そして耐衝撃性など非常に優秀な素材です。
また、紅茶やコーヒーによっての変色もキッチンハイターなどの漂白剤にも強いので清潔に保ちながら使うことができます。
※対衝撃性の検証は↓の松尾さん記事をご覧ください!
普段使ってみても温かい飲み物の時はガラスよりもプラスチックの方が熱が伝わりにくいので良いですね。反面冷たい物も容器が冷えないので持った時に温度を感じられないのは少し残念ですが、キャンプや洗面所など幅広い場所で使う事ができることを考えると利点ではないかなと思います。
特に平らな部分が思った以上に少ない洗面所にも"割れないし別にイケるっしょ"マインドでいい意味で適当に扱えるのは嬉しいですね。
必要のない気は張らない方がいいに決まってますから。
石栗はTHE OFFICE DX部門にいます。
ショップ店員やら催事設営/撤去やら生産/売上管理やら色々やって今年4月からDX部門へ異動に。
主にECサイトの整備や動画撮影等の補助など、そもそもDXが何の略なのかということから勉強中。
https://twitter.com/Kurirukishihsi
◆THE UNBREAKABLE GLASS ってどんなもの?
・落としても、踏んでも、壊れないグラス
・耐熱温度100℃。食洗機・電子レンジもOK
・透明度の高い、耐衝撃性プラスチックを使用
![](https://assets.st-note.com/img/1657869510057-T982mIV6p3.jpg?width=1200)
◆皆さまこんな風に使っているようです
ウェブ記事, Instagram, Twitterの順に並んでいます。
※InstagramやTwitterへの投稿は"#THE_UNBREAKABLE_GLASS"をつけていただけると発見しやすく助かります。Twitterはまだまだ投稿が少ないのでぜひ。
#THE_UNBREAKABLE_GLASS
— 宮内政延 / THE / THESHOP (@miyauchi_0929) July 10, 2021
落としても、踏んでも、壊れない。Tritan™(トライタン)と呼ばれる、全く新しい耐衝撃性プラスチック素材。 pic.twitter.com/Cvt9R2gsKS
今年はThe Unbreakable Glassでビネガーライフ🥂 pic.twitter.com/5chzKN8iH0
— sumiits (@sumii_luvclimax) January 3, 2022
層をつくる練習#THE_UNBREAKABLE_GLASS pic.twitter.com/NWelj3XsuM
— kamiya AKA 紺紺M / THE / THE SHOP (@ayDqZXSbhutqiIk) May 16, 2021
最後までご覧いただきありがとうございました。
THE SHOP全店とTHE SHOP ONLINEでも販売しています!
時々(半年に一回くらい?)アップデート予定です。
※InstagramやTwitterへの投稿は"#THE_UNBREAKABLE_GLASS"をつけていただけると発見しやすく助かります。Twitterはまだまだ投稿が少ないのでぜひ。