【ChatGPT】やる気がでない時もChatGPTに頼る
僕:
SNSの発信の件で、Instagramの投稿がどうもやる気出ないんだよね
ChatGPT:
そうなんですね。Instagramは視覚要素が重要なので、準備や投稿自体に気力がいることもありますよね。何がやる気を削いでいるのか、具体的に分かることがあれば、それに対処する方法を考えられるかもしれません。何か理由やハードルがあれば、教えてくれると対策を一緒に考えられますよ。
僕:
投稿する画像の作成だね
ChatGPT:
画像作成がハードルということですね。AIやテンプレートサービスを使って効率よく作れる方法もあるかもしれません。また、他のクリエイターに依頼するのも一つの方法です。どちらがいいと思いますか?
僕:
AIは使えるやつが見つからないんだよね。テンプレートサービスが現実的かな
ChatGPT:
テンプレートサービスは確かに手軽で便利ですよね。Canva以外にもいくつかオプションがあるので、色々試してみる価値はあるかもしれません。進める方向でいいと思います!
僕:
AIは使えるやつが見つからないんだよね。テンプレートサービスが現実的かな
ChatGPT:
そうなんだね。AIが思うように見つからない場合、テンプレートサービスは現実的な選択肢と言えそう。便利だし、多くのデザインが既に用意されてるからね。
僕:
Canva以外のおすすめのサービスってある?
ChatGPT:
Canva以外で使いやすいテンプレートサービスとしては、SnappaやCrello、Adobe Sparkなどがあるよ。それぞれ独自の機能とデザインが用意されているから、試してみる価値はあると思うよ。
僕:
どれもしっくりこなかったな
ChatGPT:
そうだったら残念。自分でデザインするのは大変だけど、専門のデザイナーに依頼するのはどうかな?もちろん、費用はかかるけど、満足のいく結果が得られる可能性も高いよ。
僕:
そもそもInstagramは自分がどんな発信をするか定まってないかも
ChatGPT:
そういう場合、まずは目的やテーマ性を明確にするところから始めるといいかもね。その方向性が決まれば、投稿内容やデザインも自然と整ってくるよ。何か特定のテーマやメッセージがあると、フォロワーもつきやすいし。
僕:
目的は自分が成長するためにアウトプットすることが大切と思ったこと。その上で人の役に立てばいいなってところ。
テーマはふわっとしてて、自分が行動したことを発信することにしてる
ChatGPT:
その目的とテーマは素晴らしいと思うよ。具体的なアクションをシェアすることで、人々は何をしているのか、何を学んでいるのかをリアルタイムで感じられるからね。それでいて、その過程で自分も成長できるっていうのは一石二鳥だね。Instagramで発信する際は、その日何を学んだか、どんな行動を取ったかを短くてもいいからシェアしてみては?
僕:
自分が学んだことをポイントとアクションに分けてシェアするとかでいいかな?
ChatGPT:
いいアイデアだと思うよ。ポイントで「何を学んだか」、アクションで「これから何をするか」を明示することで、フォロワーにも何かを提供できるし、自分自身もアクションを明確にするきっかけになるね。それに、インタラクションも増えるかもしれないよ。
僕:
どんなデザインがいいだろう
ChatGPT:
デザインはシンプルな方がいいかも。背景は明るい色で、テキストは見やすいフォントを選ぶといいね。ポイントとアクションを区別するために、アイコンや色使いで差をつけると、視覚的にも分かりやすくなるよ。インスタはビジュアル重視だから、写真やイラストも取り入れたら更に魅力的になると思う。
僕:
たとえば、絶対悲観主義の内容をポイントとアクションに分けるならどんな感じだろう
ChatGPT:
絶対悲観主義についてだと、例えばこんな感じでシェアできるかも。
ポイント: 絶対悲観主義は最悪のシナリオを考えることで、心の準備と解決策を見つける哲学。
アクション: 1) 今週中に最悪のシナリオを一つ考える 2) その状況を和らげるまたは避ける具体的なステップを書き出す。
デザインは暗い色調でまとめつつ、ポイントとアクションを明るい色でハイライトすると、視覚的にも印象に残るかも。
僕:
デザインはタイトル、ポイント、アクションを1枚にした方がいいのかな?
ChatGPT:
1枚にまとめると、スクロールせずに一目で内容が分かるから便利だよ。ただ、情報が多すぎると読みづらくなる可能性もある。タイトル、ポイント、アクションがシンプルで短いなら、1枚にまとめるのがおすすめ。
僕:
1枚目にタイトル
2枚目に参考(書籍、動画、サイト)
3枚目ポイント
4枚目アクション
って形でまとめるのはどうだろう
ChatGPT:
いいアイデアだね!各要素が独立しているから、読者は各スライドでしっかりとその情報にフォーカスできるよ。それに、スライドごとにメインのポイントがあるから、理解もしやすい。試してみる価値あり!
僕:
絶対悲観主義の考え方↓↓↓
"📚 絶対悲観主義って聞いたことある?最近読み始めた本で出会ったこの考え方、結構面白いよ。
✨ ポイントは「上手くいくわけがない」って最初から考えること。何が起きても驚かないし、良い結果が出たときの喜びは倍増!
🔗 失敗したときのダメージも少ないし、成功したときはラッキーって感じがして幸せレベル🆙
🤔 絶対悲観主義って名前はネガティブだけど、気楽に生きるヒントが詰まってるからオススメ!"
これをポイントとアクションに分けてみて
ChatGPT:
もちろん、この内容をポイントとアクションに分けると:
✨ ポイント:
「上手くいくわけがない」と最初から考えることで、失敗時のダメージを軽減。
成功時の喜びは倍増する。
🔗 アクション:
小さいことから「絶対悲観主義」を試してみる(例:新しいプロジェクトや計画など)。
良い結果が出たときと悪い結果が出たとき、それぞれの感情や反応を振り返ってみる。
どうかな?こんな感じで伝わるといいな。
僕:
ありがとう。これで作って見るね
ChatGPT:
いいね、楽しみにしてるよ!何か手伝えることがあれば、どうぞ言ってね。頑張って!👍
僕:
Canvaでテンプレートを1から作って、Instagramで投稿してきたよー
ChatGPT:
素晴らしい、やったね!Canvaって本当に便利だよね。
おわり。
最後まで読んで読んでいただきありがとうございます。
やる気が出ない時、やりたいことが行動レベルまで把握できていない時、ChatGPTと会話することで、行動できます。
とにかく行動を継続することが一番の目的かもしれません。
面白かった、参考になったという方はスキ♡やコメントお願いします。