英語コーチング|the courage(カレッジ)

語学コーチング【the courage】の英語コーチングアカウント|「自分の人生を自分…

英語コーチング|the courage(カレッジ)

語学コーチング【the courage】の英語コーチングアカウント|「自分の人生を自分で決める勇気を持つ」そのために全力でコーチングを行なってます。お気軽にフォローください!

最近の記事

turn outはなぜ「結局〜になる」なの?群動詞とは?覚え方や解説も!

Q: turn outという表現がありますが、なぜ「結局〜になる」という意味になるのでしょう? turnもoutも知っているのに、組み合わさるとわからなくなります…。 ご質問ありがとうございます! turn out,たしかに組み合わさると意味がわからなくなる表現ですね。このように二つの単語が組み合わさって一つの動詞表現になる仲間を、群動詞と呼びます。今日は群動詞について考え方のヒントを見ていきましょう。 群動詞の概要群動詞は非常に一般的に使われていて、特に通常の話し言葉の

    • 名詞でモノの様子を表現できない?This car is a good color.が成立しないワケ

      Q: 「この車はいい色だ」という文は、なぜ"This car is a good color"ではないのでしょう? ご質問ありがとうございます! 「車はいい色だ」。たしかに直訳すると"The car is a good color"で大丈夫そうですよね。ですが、英語においては成立しません。今日はこの辺りのカラクリについて見てみましょう。 This car is a good color.が成立しない理由結論からお伝えすると、This car is good colorと

      • 助動詞canは失礼!?使わない方がいいの?(助動詞のコアイメージ-1)

        Q: 助動詞canについて質問です。昔学校の先生に、Can you speak English?という質問は失礼になるので聞かない方がいいと言われ、それ以来canの使い所がわかりません。どのようなルールがあるのでしょうか? ご質問ありがとうございます! 助動詞の用法に関するご質問ですね。助動詞は中学校ではサラッと習うのに、実際に英語を使う場面になると難易度が高く、鬼門とされる文法の一つですね。 助動詞の難しいところは、文脈によって意味が大きく変わるという点でしょう。「ca

        • 天気を表す文の主語はit? there?

          Q: There will be a storm tonight.(今夜は嵐が来るだろう) という文章で、なぜ主語がitではなくthereになるのでしょうか?天気の時はitが主語と覚えたのに、thereの時もあるのですか? ご質問ありがとうございます。たしかに文法書などでは、「天気はitで表す」という説明がされるかもしれません。でも、実はその限りではないのです。 ここではitとthereという二つの単語の意味を少し深堀して、ご質問にお答えしてみます。 itの意味と使い方

        turn outはなぜ「結局〜になる」なの?群動詞とは?覚え方や解説も!

          【go on a picnic】と【go for a picnic】の違いは何?【go to a picnic】はなぜ正しくない?

          Q:"go on a picnic"と"go for a picnic"の違いはどこにあるのでしょうか?また、"go to a picnic"という表現が正しいとされない理由はどこにあるのでしょうか? ご質問ありがとうございます! ご質問にある3つの表現について、前置詞が持つイメージを題材に解説してみましょう。日常会話でよく出くわすこのような細かいニュアンスの違いを理解することは、自然な英語表現に一歩近づくための重要なステップですね。 それぞれの表現を見ていきましょう。

          【go on a picnic】と【go for a picnic】の違いは何?【go to a picnic】はなぜ正しくない?

          【on~】で「〜について」の意味があるらしいですね…じゃあ、【about】と何が違うんですか?

          Q:onってaboutとおなじ「~について」という意味で使われることがあるかと思うのですが、この2つはどんな違いがあるのでしょうか? A:ご質問ありがとうございます!onとaboutについて少し細かく解説していくので、ぜひ最後まで読んでそれぞれのイメージを掴みましょう。 たしかに、こちらの用例のように、onとaboutどちらも日本語にすると「〜について」という意味で使われています。 前置詞は日本語に訳すとそのニュアンスが取り残されてしまうケースがいくつかあり、onとab

          【on~】で「〜について」の意味があるらしいですね…じゃあ、【about】と何が違うんですか?

          have gotの意味と使い方

          Q. "I've got you covered."は I have got が省略されているのかなと思うのですが、そこまで分かっても意味をとることができません。意味と考え方を教えてもらえますか? A:慣用的によく使われるが教科書には載っていない表現、I've got…ですね。おっしゃる通り、I have gotが省略されているものです。意味としては、haveとほぼ同じです。 ウィズダム英和辞典の引用から、have gotとhavetの意味や用法の違いについてまとめていき

          過去分詞なの?形容詞なの?

          Q:質問です!priced merchandise のpricedは動詞priceの過去分詞で形容詞的用法と捉えるものか、もしくは、形容詞としてこのような単語があるものと覚えるか混乱しています。辞書をひくと、「【priced】は動詞【price】の過去形、または過去分詞です」と書いてあり、品詞は形容詞と記載されています。 過去分詞に関する質問ですね。ありがとうございます!以下、お答えしていきますね。 動詞が過去分詞として使われる場合は、形容詞として振る舞うと考えてしまって

          【and】が使われる文の文構造を捉えるコツ・方法

          Q:andが出てくると文の構造がよくわからなくなってしまいます。andが出てくる文を正確に読み解くコツがあれば教えてほしいです。 ご質問ありがとうございます。andは、簡単そうに見えて、実は注意が必要な単語です。丁寧に解説していきますので、最後まで読んでここで理解してしまいましょう。 andは、「等位接続詞」といって、「同じもの」を「対等に」つなぐ働きがあります。 同じものというのは、文法的に同じように振る舞うものなので、品詞が一致します。 単語と単語だけじゃなくて、

          【and】が使われる文の文構造を捉えるコツ・方法

          【could】ってよく出てきますがあまり意味がよく分かりません…

          Q:He turned on the lights so he could read better.の could の意味はなんでしょうか?前に勉強してるときからcould はよく出てきていて意味の取り方がわかりません。お願いします。仮定とかでも使うとか使わないとか??? ご質問ありがとうございます。 couldはたしかにたくさん出てきますが用法がいまいちはっきりしない単語の一つかもしれませんね。 couldは、助動詞canの過去形ですが、単純に「できた」という意味だけ

          【could】ってよく出てきますがあまり意味がよく分かりません…

          「レッスンしてくれてありがとう」Thank you for taking today’s lesson.は間違い?【takeの使い方】

          Q:「レッスンしてくれてありがとう」 って何ていうのでしょうか? Thank you for taking today’s lesson.と言ったら間違っていると言われてしまいました。 ご質問ありがとうございます。Thank you for taking today's lessonはネイティブの感覚からすると、「レッスンを受けてくれてありがとう」という意味になってしまいます。 これはtakeの意味に起因しています。 解説しますので、ぜひ最後まで読んでクリアにしましょう

          「レッスンしてくれてありがとう」Thank you for taking today’s lesson.は間違い?【takeの使い方】

          「~まで」を表す表現untilやbyの使い分けは?

          Q:All the rooms were cleaned before 9 am.のbeforeは、(までに)として使われていますが、までにを表す表現はいくつかあると思います。untilや期限を表すbyなど、使い分けがいまいち定着せず、迷います。agoやbeforeも同様です。使い分けるためのイメージを教えていただけますと嬉しいです。 ご質問ありがとうございます!それぞれ解説していきますので、ぜひ最後までじっくり読んで、ここで解決してしまいましょう。 until, by,

          「~まで」を表す表現untilやbyの使い分けは?

          get marriedって、なんでgetが必要なの?

          Q:初歩的な質問で申し訳ございません。 They had already got marriedという文で、なぜgotをつけなければならないのでしょうか。学生時代に何度もやってきてはいるもののずっと疑問なんです。ネットでも調べていますがわかりにくくイメージがわきません。 They had already marriedでは意味合いが違ってきてしまうのでしょうか。 ご質問ありがとうございます。 確かにイメージが掴みにくいかもしれませんね。 今回はGot marriedのニュア

          get marriedって、なんでgetが必要なの?

          複合関係詞whicheverの使い方

          Q:こんにちは。下の問題で、whicheverが正解なのですが、everyやtheseは節を繋げられないから不正解という解説でした。これだけでは意味がわからないので、解説をお願いしたいです。 ありがとうございます! whicheverは、「複合関係詞」といって関係詞の仲間です。 ここではwhicheverが teamとともに関係代名詞節を作って、「9月19日までに一番いい提案をしたどのチームでも、」という意味になります。 関係代名詞は名詞の後に続いて節を作りますよね。

          ブログ更新、今回は【TOEIC対策におすすめの単語の覚え方と単語帳&アプリ】について詳しく書いてますのでぜひご覧ください。 https://courage-blog.com/toeic-vocabulary/

          ブログ更新、今回は【TOEIC対策におすすめの単語の覚え方と単語帳&アプリ】について詳しく書いてますのでぜひご覧ください。 https://courage-blog.com/toeic-vocabulary/

          動名詞の-ingと形容詞の-ingの見分け方はありますか?

          Q:playing soccerとwashing machineは、両方とも-ingと名詞が並んでいるだけなのに、前者は"サッカーをすること"で、後者は"洗濯機"と訳し方が違うのはどうしてですか? ご質問ありがとうございます。playing soccerは動名詞、washing machineはmachineという名詞にwashingという形容詞がついた形ですね。 以下、解説していきますので、最後まで丁寧に読んで、ここで理解してしまいましょう。 動名詞は、「動詞の性質を

          動名詞の-ingと形容詞の-ingの見分け方はありますか?