![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78790244/rectangle_large_type_2_0c4b0fa39f6e7bc35b392df5ace1c5e0.jpeg?width=1200)
ホットヨガと呼吸
ヨガで呼吸法が大切な理由
ヨガにおいて、ポーズは「アーサナ」
呼吸法は「プラーナーヤーマ」と呼ばれます。
元々は悟りを開くための修業だったヨガは、呼吸や姿勢などを組み合わせて生命エネルギーを巡らせ、心身を整えることが目的の1つです。
また、呼吸を正しく行うことは、ポーズの持つ効果を高めることにもつながります。
そのため、ヨガでは呼吸法が重要視されているのです。
■呼吸法の効果
①自律神経が整う
深く息を吸ったり吐いたりすることを意識すると、自然とゆっくりしたスピードで呼吸をすることにつながるため、副交感神経が優位になります。
②血流が良くなる
意識的に深い呼吸を行うと、普段よりも多くの酸素を体内に取り込めます。また、深い呼吸により身体がリラックス効果が高まります。
③インナーマッスルを鍛えられる
呼吸をゆっくり長く繰り返すヨガの呼吸法は、「脊柱起立筋」というインナーマッスル(深層筋)が鍛えられます。
呼吸を意識することは、身体を温めたり感情を落ち着かせたりといったさまざまな面から役立ちます。
深く吸って
深く吐く
ゆったりとしたリズミカルな呼吸
ホットヨガで自立律神経のバランスを整え、心も身体も穏やかに!
#うれしいことしよ
The Beverly Club
-------------------------------
5月特別キャンペーン!
■Kid's & Junior 体験無料(レンタル込)
■お友達紹介キャンペーン
ご好評につき延長!
■手ぶらで体験レッスン¥1,100-
プロフィールのリンクより
体験レッスン予約できます
初心者から上級者向けレッスンまで!
5月から新しいプログラムもスタートしました
夏に向けてHOT YOGAを始めよう!