ヨガの代表的な呼吸法腹式呼吸とは?胸式呼吸の違いも解説
【腹式呼吸】
息を吸い込むときにお腹を膨らませる、ヨガの基本となる呼吸法です。
はじめは仰向けの姿勢になってお腹が膨らんでいるか確認しながら行ってみましょう。息を吐く時間を長くすると深く呼吸できるようになります。
腹式呼吸を行うと副交感神経が活発になり、心身にリラックスをもたらします。
瞑想時はもちろん、ハタヨガなどに組み込まれる「静止ポーズ」の際、リラックスしていると関節が伸びて柔らかくなります。
難しいポーズを取るヨガや静止ポーズが含まれるヨガの場合、肉体的にもリラックスが促される腹式呼吸が向いています。
【胸式呼吸】
胸を膨らませて行う胸式呼吸は交感神経が働く呼吸法です。
ピラティスのような激しい動きを行うときやリフレッシュしたいとき、集中力を高めたいときに行います。
フィットネス要素のあるヨガや鍛えるヨガなどハードに動くヨガは、リラックスよりは「心地良い緊張状態」を維持する方が好ましく、そのために「交感神経」に働きかける胸式呼吸が向いています。
ストレスフルな現代に生きる私たちは、交感神経が優位になりがちです。
リラックスした時には腹式呼吸を取り入れ、心身のデトックスを!
#うれしいことしよ
The Beverly Club
-------------------------------
5月特別キャンペーン!
■Kid's & Junior 体験無料(レンタル込)
■お友達紹介キャンペーン
ご好評につき延長!
■手ぶらで体験レッスン¥1,100-
プロフィールのリンクより
体験レッスン予約できます
初心者から上級者向けレッスンまで!
夏に向けてHOT YOGAを始めよう!