【日記#53】「AnimateLCM」試してみた!
以下の記事を見つけました。
…
高速な動画生成AIだと!?
ということで今回は「AnimateLCM」を試して行きます!!!
まずですが、「AnimateLCM」のリンクはこちらです。
今回試すにあたって参考にした記事はこちらです。
この記事によりますと、HuggingFace上にAnimate LCMのデモ版が公開されているらしく以下のリンクバナーが掲載されておりましたので引用させていただきます。
このバナーをクリックすると以下のような画面が表示されるかと思います。
それでは早速生成していきます!
今回試すプロンプトは以前「Open-Sora」、「Runway Gen-2」を試した時と同じ「踊る日本人」を英訳したものにしました。
生成された動画が以下になります。
「Open-Sora」、「Runway Gen-2」に比べると破綻が少なく、踊っている感が出ていると思います!
生成時間についても14.5秒で生成されるため上記記事に書いてある通り、高速な動画生成AIだと思います!!!
しかし、生成される動画の尺は2.1秒くらいが最長であることから正直、2秒でダンス動画はきつい感じがしました。
ちなみにデモページにサンプルがありまして、サムネはそれから作成しました。
以下がそのサンプルの一部です。
「AnimateLCM」のように破綻が少なくなり、ダンス等の動きの描写も比較的良くなってくると今度は動画の長さが気になりますね。
とはいえ2秒だからこそ、この速さ、このクオリティである可能性も考えられます。
ということで理想の動画生成AIを見つけるため、これからもどんどん調べて行きます!
それでは次の投稿もお楽しみに!!!
#日記 #note #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note毎日更新
#動画生成 #生成AI #AI
#AnimateLCM