
UNIQLOで買い悩んでいる件
曜日ごとのお題、水曜日はオヤジのファッションに関する考察を。
50代オヤジの服飾蘊蓄を語ります(笑)
バックナンバーも是非ご一読いただければ嬉しいです。
着るものについては年末のアウトレットモールで幾つか買い揃えましたので、正月三が日は『初売り』のチラシに心乱れることもなく、近場の初詣だけで過ごしました。
と言いつつ1つだけ、
UNIQLOのチラシで見つけた『レザートートバッグ』がどうも気になります。元日から1/4(火)までの期間限定、定価15,900円が特別価格5,990円にて(62%OFF!)。

UNIQLOの場合、あくまでファストファッションですので、皮革製に見えても多くの商品は『レザー調』であって、素材表示は『PU(ポリウレタン)』と書かれているものが大半です。
ポリウレタンは、条件にもよりますが購入後2〜3年程度で加水分解して劣化を避けられませんので『一生モノ』には成り得ず、まさにファストファッション向けの素材です。
ところが上記の『レザートートバッグ』は正真正銘の本革製、しかも1枚革を思わせるシンプルな縫製と、無地黒に “+J”のロゴを小さくエンボスしただけのミニマルなデザインで、これは買いかな?と思った次第です。
という訳で、昨日4(火)に帰省先から単身先の名古屋に戻るや否や駅ビル直結のUNIQLOに駆け込み、店頭で現物をチェック!
サイズは幅30×高さ34×マチ12cm。
通勤用に4つほどトートバッグを持っていますが、その半分程度の大きさのタテ型。社内で会議室への移動時に、15.6型PC(とマウスと電源コード)と資料を持ち歩くのに丁度良さげなサイズです。
悩みました。
1つだけ、私にとってのネガティブ要素はガラス調仕上げ。いや、ガラス調とは書いていますが、実物はエナメル調にさえ見えるくらいテカっています。撥水性は高そうですが、男女共用の為かちょっと光り過ぎ?(個人の印象です)
それにしても、在庫が余り過ぎてる?
1/1(土)〜4(火)限定での特売の最終日午後にも関わらず、名古屋店では100個は積み上がっています。UNIQLOたる大企業、売上見込精度は万全であるはずが、ちょっと見誤ったかも?
という訳で、1/4(火)までの特別価格での購入は見送りました。
念の為?仕事始めの本日1/5(水)にも、同じUNIQLOへ。
店頭価格は7,990円に改められて(値上げ)いましたが、それでも定価15,900円から見ればほぼ半額の特価です。
ただ、前日からの2千円アップを知ってしまっているので、買えません(苦笑)
上質そうな本革なので永く使えそうではありますが、エコバッグに成り下がりそうだなぁ。
エコバッグとすれば、牛乳と玉子を持ち運びする為に8千円か…。
いろいろ悩んで買い時を逸してしまいました(苦笑)

ふと、その隣に陳列されている小さなバッグに目が…
こちらも同じ “+J”シリーズの本革製で『レザーショルダーバッグ』と書かれています。
サイズは幅18×高さ26×マチ8.5cmとかなり小振り。美容師さんが腰に提げているサコッシュをふた回り大きくした感じ。このサイズは私にはちょっと使い勝手が悪そうですが、レザーはエンボス加工されていてシックです。うん、さっきのトートバッグがこのエンボス加工ならヨカッタのに…
因みにこちらの『レザーショルダーバッグ』も定価12,900円が38%OFFの7,990円。なかなか難しい価格です。割引率はともかく、正価の設定を誤ったかな?というのは勝手な推察です。
大のUNIQLO好き、大抵のUNIQLO商品を絶賛する私ですが、今回は悩んだ末にスルーです。
失礼ながら勝手な予測ですが…、2月か3月にUNIQLO ONLINE SHOPでさらにお安くなって処分されているかも。願わくば、尊い生命から頂戴した天然皮革ですので、どうか廃棄処分とはせずに売り切っていただければと、ささやかな祈りです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。面白いと感じてもらえたら、『♡スキ』を押していただければ励みになります!
曜日ごとに様々なネタでほぼ毎日書き綴っています。フォローやコメントいただけたらさらに嬉しいです!
(参考)
【合成皮革】のお手入れ
汚れが付着すると劣化が促進されますので、汚れたままでの保管は避けてください。
重ね置きや高温多湿および光の当たる場所での保管はお避けください。
部分的な汚れは、中性洗剤を水で薄めて軽く拭いてください。
ポリウレタンなど樹脂加工品は、新品のまま収納していても、年月の経過とともに、劣化・剥離する特性があります。
家庭洗濯時の乾燥機の使用は避け、風通しの良い所で十分乾燥させた後、保管してください。
お取り扱いにより劣化が促進される場合がありますのでご注意ください。