本日の言葉 : ピーター・ドラッカー
If you can’t measure it, you can’t improve it.
測定することができなければ、改善はできない。
ピーター・ドラッカー
とある方のネット記事「WHO職員お仕事日記」で見つけた言葉です。
(詳しい出典等、ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!)
「改善可能であるか」と「測定 (≒評価) 可能かどうか」の密接な関係を端的に表しているなと思いました。
僕はいわゆる “Evidence-based policymaking - 根拠に基づく政策立案” に関心がありますが、測定し、評価し、改善していく、という一連の流れがあると言えそうです。
さて、測定に関して、
より良いデータを集めるにはより良いシステムが必要だと思います。それをどう社会に実装していくか、これは課題が多いという認識です。
まだまだお勉強していきたいです。
それでは今日はこの辺で!読んでくださりありがとうございました。
おすすめの記事、本などありましたら、いつでも教えていただけますと嬉しいです。ご指摘、コメント等も大歓迎です。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!