理系大学生の日記

理系大学生の日記

マガジン

最近の記事

パスワード付きzipファイルを作るときの注意点

適当に調べて、パスワード付きzipファイルを作る。 ちゃんとパスワードがかかっているのかをチェックする為に、試しに作ったzipを開こうとすると普通に開ける。 あれ、パスワードかかってないじゃんって思ってしまうが、別のデバイスからzipを開こうとすると開かなくなっている。 これでOK.

    • 日記

      自分がやりたいことをやる.ただそれだけ. 周りに流されないで,自分の芯をしっかり持つ. こうする事で,自分の人生を歩める.楽しくなる.

      • 自分日記

        今までは自分の足で歩いてなかった。人に甘えて、他人に依存していた部分があった。だから、いつも自信無かった。 けど、今回の研究を通して大きく成長できそうな気がする。だから、自分でひいたレールを自分の足で歩む。

        • 日記

          人の目ばかり気にしている自分に、悔しい気持ちがわいてくる。 一度きりの人生だからと言いつつも、何をするにしても人の目を気にして、萎縮して、失敗するパターンが多い。失敗といっても、実際は結果が出ているが、自分が考えているように物事が進まずに、なんだか全て時間が解決してくれているような気がする。日本の学校、大学はレベルが高くなければ、どこの大学もそうなのか。そうではない気もするが。 自分には何のスキルもつかず、単なる知識だけが付いていく。こんな人生が嫌で、もっと楽しく人生を送りた

        マガジン

        • 自己啓発
          2本
        • 調べごと
          1本
        • 気付き
          1本
        • 文章
          1本

        記事

          自転車の乗り方の言語化

          言語化の練習として,「自転車」をテーマのしてみようと思う. ターゲットは,小学校低学年.自転車というものが分かっていて,自転車を既に起用に乗り来ないしている子もいれば,そうではない子もいるような年齢層にする. 自転車ってね,例えば,みんがいつも遊んでいる公園に家から行くときに使うものなんだよ.タイヤが2つ付いていて,ハンドルを両手で握り,2つのペダルを両足で漕ぐ.すると,前に進むことができる.けど,後ろに下がることは,できない.ハンドルを握りながら両足を地面につけて,下が

          自転車の乗り方の言語化

          日記(肉まん:イースト菌無し。)

          ⓪標題 基礎/基本 ①事実 肉まんの生地を初めて触ったけど、物凄いベトベトな生地だったので、包んでいる時点で肉がはみ出す。 ②抽象化 土台(ちゃんと包む為の生地)を固めないと、その後の過程や完成後でボロが出る。 ③転用 基礎をしっかりやる →勉強でも、研究でもしっかりと基礎/基本を固めた上でやらないと後々苦労する。

          日記(肉まん:イースト菌無し。)

          日記(標題:物事の本質)

          ⓪標題 物事の本質 ①事実 本を読むとき、筆者の問題提起を疑う ②抽象化 他の物事でも、起こっている事象の背景をとらえる。→問題の問題をとらえる。 ③転用 絵でも、数式でも、言語でも、なんでも背景を覗き込み、観察する。そして、全体像を捉え直す。

          日記(標題:物事の本質)

          日記4日目

          なんだかんだの4日目。 そういえば、自分への期待をやめて、出来ることからやるという方針にした。 小さく立てた目標を達成して、それを段々大きくしていく。 --------------------------------------------------- 今日の気付き ・どんなときでも、「なぜ?」と問うこと。 ・自分がこうだと思ったことをやること。 ・正しい文章というか、伝えたいことを表現できればいいのだ。

          日記③

          日記3日目、達成しました! 明日も続けることは出来るのでしょうか。 ただ淡々と書きまくるという日記であるが、書けば書くほど色んなことが頭に浮かんでくる。だから、それほど今日は何書こうかなという風に、悩んだことはない。 僕がこのnoteを再開したのは、2つの目的があるからだ。それは、①ストレス解消。②良い習慣を構築したいという、大きな目的というよりかは、小さなものである。 しかし、これを続けられるかどうかが、今後の自分を左右する気がする。 なぜなら、どうしても家にいるとYou

          今日の文章

          簡単な英文を、書いてみた。 正直、自分が考えたことが伝われば、それでいいと思ってる。 間違えを恐れて行動しないよりか、行動して、発見して、楽しんで、生きる。 英語日記① I read a book today. A few month ago,I don’t read a book. Because I don’t like book. But my teacher teached me the importantnce reading a book. I decided 

          今日の文章【DAY1】5000字チャレンジ

          【朝日記】 5時16分、目が覚めた。 うつ伏せの状態で腕を枕の下にしていたから、起きた瞬間、腕の感覚がない。 またやっちゃったよと、私は思った。 なぜなら、腕を押し潰して寝ることで過去に自分の母の友人がずっと感覚が無いままになってしまったと聞いていたからだ。 なんでだろうとこうなってしまうのかと思って、私なりに考えてみた。 私の考えは、腕を腕を押し潰してしまうことで腕が圧迫されて血が止まっていると考えた。 軽く調べてみると、この現象はとても一般的だそうで、人間の身体が自身を保

          今日の文章【DAY1】5000字チャレンジ

          名言集(2021/8/30〜)

          2021/8/30 「なぜ生きるのか」を知っている者は、ほとんど、あらゆる「いかに生きるか」に耐えるのだ。 -ニーチェ- 確かに。生きている人は、みまそうかもしれない。

          名言集(2021/8/30〜)

          夜に書き日記

          基礎を徹底的に固めることが、物事を上手く進める上で1番重要である。 漫画は現実では起こらない、非現実的部分がいい。そこが面白い。最近は家にいる事が多く、毎日見る景色が同じような気がする。しかし、漫画は色々景色を見せてくれるから、ある意味で癒される。 アート思考は柔軟な思考を生む。物理的な思考は起こっている現象を関数などのモデルから捉える事で、その起こっていることを明確に説明することに繋がる。言語的思考は問題を解決するときに役立つ。数学的思考は統計的アプローチと解析的アプロ

          9月からの目標

          9月からの目標をmiroを使って,書き出してみた.これは小学校の頃に同じチームメイトだった子がやっていたので,そのままやり方をパクって,9月を良い月にしたいと思い,行動に至った. しかし,これは少しでも成長したいというわけではなく,単純に一日一日を楽しみたいという想いである.その一日一日を充実させるためには,どうすればいいのかを考えた.重要である事としては,目的,知識,行動,振り返りであると思う.目的は9月を終えての最終的な自分の状態.知識は行動に至る前に行う事前調査.行動

          今日の類語(耽る)

          ・耽るの読み方 ふける ・耽るの意味 一つのことに夢中になる。熱中する。 ・耽るの例文 ①昨日は、悲しみに耽ていた。 ②今日は、享楽に耽る。 ③深く考えに耽っているうちに、時間の感覚がどこかで失われてしまったようだ。 ④今日は読書を通じて、深く考えることに耽っていた。 ・耽るの類語 没頭する、ハマる、陶然となる、陶酔する、恍惚する、無我夢中になる、夢中になる、ゾッコンになる ・耽を使った漢字 耽溺、耽読、耽美、など

          今日の類語(耽る)

          繊細な自分が、日常生活で気付いた人間の違い

          【男性と女性】 ここでは、私がアルバイトをしている職場での気付きを書こうと思う。 男性は、物静かで、怒っているのか分からなくて、声が小さく低くて、力持ちである。 一方で、女性は、物凄く明るくて、男性がネガティブな発言をしてもポジティブな返事をしてくれて、声が高く、綺麗である。 【幸せそうな人とそうではない人】 ここでは、幸せそうな人とそうではない人について書こうと思う。 幸せそうな人は、とにかくよく喋っている。そして、声も大きい故によく笑う。しかも、基本優しいし、冗談も言う

          繊細な自分が、日常生活で気付いた人間の違い