拓朗☀️ホントのつぶやき
普段当たり前となっていて、意識されない事柄に理論を立てて、その仕組みをヒモ解いてみる。物理としての宇宙は一つだけれど、認識の宇宙は無限にある。
ショートサイズでの言葉を置いていきます。 “今日の一言”的なノリで書いてまして お手軽に読んで貰えたらなぁ...と、思ってます♫
ネットやテレビ、ラジオ..etc 世の中にある様々なニュースについて 学び考えるマガジン
日常の出来事を、ツラツラっと書いていきます。
新しい事をチャレンジする時に、 出来る人と、出来ない人が出てくる。 その違いって何なんだろう? 出来る人は、行う理由や動機があったり、事柄への興味関心があったり チャレンジする事自体が好きだったり、それを楽しんでいたり... じゃ、出来ない人は、何故やらないんだろう? 例えば、失敗したらどうしよう....とか、 失敗して笑われたらどうしよう...とか、 苦しい思いをするのは嫌だなぁ...とか、 しいては、自分が惨めに思えたり 挫折感を味わいたくないなぁ...とか、 俗に
実は昨日、誕生日でした。 他の人の誕生日を祝うのって 凄く喜ばせたい!ってな思いで、サプライズとか めっちゃ仕込んだり、 「今日、実は誕生日で…」 って遠慮がちにいう人達にも 「何だよ、みずくさいなぁ。」 「せっかくの誕生日、ちゃんと教えてよ(b^▽゜)」 って、伝えたりもするんだけど 自分の誕生日に関しては、スゲー苦手 というか、あまり好きになれなかった。 それこそ毎日、自分観察をやっていて 出来事に対しての、 自分の思考や感情の動きを観ていて その都度、新しい気付き
例えば、縄文人に スマホや宇宙の話をしても 伝わらない様に 何かをイメージする際には 元になっている素材の イメージが無いと 頭の中でクリエイティブが出来ない “感性を磨く”って 先人の言葉がある様に 絵や音楽、体験も含め 沢山の情報を5感覚で感じ クリエイティブが出来る
ミュージシャンでの 駆け出しの頃に 教えて貰った言葉 “相手を立てるから、自分が立つ” 他者との関係性は 自分の意志だけでは作れない 相手が信頼を持ってくれて はじめて関係性が築ける どうしても自己主張をしがちだけど 『我』が関係性の邪魔になる
先陣を切って何かをする時は、 いつだってマイノリティ 誰も思い付かなかった事 発想しなかった事 着目していなかった事 見落としていた事... 普通じゃありえない! 考えれない! って、最新の事物 だから、マイノリティ 確信があるなら あれこれ考えず、 とっととヤルだけ
一人の時は不安 皆といても不安 何もしていなくても不安 何かをしていても不安 お金が無くて不安 お金があっても不安 目標が無くて不安 目標があっても不安 漠然と不安 いつ、いかなる時も不安 だから、不安って何なのか? を明確にする事が必要 ポジティブに逃げてはいけない
先日のネットで見つけた記事 https://lowcarb.style/2022/03/29/tesla-bot-optimus/ 最近、何かと話題のイーロンマスク氏が ヒューマノイド『オプティマス』を 2023年に生産開始予定という記事。 もぉ、笑ろてまうやろー! って、テンアゲでした! 一昨年、正に! 仮面ライダーゼロワンの世界観で描かれた 人間の仕事をAI搭載のロボット、 ヒューマノイドが代わりにする。 と言う世界観の物語。 人間が踏み込めない危険な作業場での
自分が相手に無視されたら 嫌悪感や疑心暗鬼 不信不安が 沸き上がるように 相手を無視した際には ほぼ同じ様に思われる 存在が無視されるから 相手にとっては 侮辱に等しい感覚が生まれる 事物も同じく 曖昧に済ませたり ネガティブも無視するから ある時、突然 足元を救われる
人それぞれ観えている景色が 全く違っていたり ちょっとずつズレていたりしている 老いも若きも、女も男も “違い”を“間違い”と 解釈しては勿体ない 違いがあるから楽しめて 違いを持っている者同士が 協力するから 自分の物差しじゃ図りきれない 未来を生み出せる
よく“自分を変えたい!” と、思っている人がいるけど ほどんどの人が具体的に、 “どういう自分に変わりたいか?” が、明確になってない 明確じゃないから どっちの方向に進めばいいのか? わかっていない 曖昧でいるから いつまで経っても、 何一つ自分を変えれない
相手に話を聞いて貰う術 会話の出だしは○○で...とか、 内容はドラマティックに 起承転結を意識して...とか、 必要性を感じさせる...とか それらも大事だけど、 もっと大事なのは 伝える側の熱意と 聞く側の姿勢態度 どちらかが欠けると 話は一方通行になる
素直でいる事が大事 例えば会話にて 分らない事があった際に 「それって、どういう意味ですか?」 と、質問できるか? それとも 知ったかぶりをし あげく話が理解出来ずに 不平不満をこぼすか? 分らない事を質問する事は 恥ですか? わからないままにいる方が 恥じゃないですか?
世界の長者番付や、テスラの電気自動車、 宇宙ロケットを開発したプロジェクトX、 最近では、 ウクライナへの人工衛星を使っての通信システムを無償提供、 Twitterを買収したり…と、昨今のニュースにて何かと話題豊富で、 その名前を知ったという人も多いと思う、イーロン・マスク氏。 そのイーロン・マスク氏の話が先日 Twitterにてシェアされ話題となっている。 『日本は、いずれ消滅する』といった内容。 イーロン・マスク氏によると、 「当たり前のことを言うようだが、出生率が
今、この瞬間 チャレンジしている? 物事に興味関心を持ててる? “とりあえず...” だとしても、 チャレンジをすれば 楽しさ、辛さ...って、 感情にも出逢えるし 経験と知識が得られる 興味関心を持てば 毎日が発見で、 ワクワクが止まらない 人生は出逢いと発見だ
ギリシャ、エジプト、中国、インド…などなど 世界には紀元前より栄えた文明や王朝がある。 日本は、紀元前660年から始まり、 戦争や原爆も唯一経験している国ではあるが 侵略は、されておらず 現存し続けている世界最古の国である。 気質は良くも悪くも独特。 四季と共に日本独自の風習、文化文明もあるが、 他国の文化や技術、芸術をも取り入れ 産業化させている。 ”利己”よりも“利他”や “おもてなし”の概念もあり 自分事の様に他者をも大切に思う “思いやり”や“心配り”の概念
自分の思いや考えが、 総て相手に理解して貰う事は 出来ない ”そういう意味じゃなくて!” って、どれだけ熱量を込めても 言葉の節々を気を付けても 理解して貰う事は出来ない 理由は、物事一つとっても イメージされる事柄が皆違うから なので、その都度 確認する事が大事