![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120206352/rectangle_large_type_2_add0fd38e8f92bedc8f7865ebd665727.jpeg?width=1200)
【タイ国内旅行で食べた美味しいもの大図鑑(ハジャイ&ソンクラー編)】
はじめに
どうも、きーきあっです。
こちらは【〇〇大図鑑】と称してバンコクの色々なジャンルのものを紹介していく記事でございまして、ここでは【タイ国内旅行で食べた美味しいもの大図鑑(ハジャイ&ソンクラー編)】というタイトルでお届けします。
今まではずっとバンコクの美味しいお店をジャンル別に紹介してきましたが、今回は先日旅行してきたハジャイそしてソンクラーで食べた美味しいものをまとめて紹介していきます。
そうそう、店名の前に【超絶】が付いているのは、超絶おすすめという意味です。僕が絶対の自信をもっておすすめできるお店ということで、ハードルを無駄に上げて紹介しているので、特に注目してみてください。
※ここに載っている情報は来店時のものですので、営業時間や定休日、料理の値段などが現在と異なることがあります。予めご了承ください。
Daddy Holmes Burger(ハンバーガー)@ハジャイ
![](https://assets.st-note.com/img/1698538868336-HPhKLtoVr9.jpg?width=1200)
こんなお店
ハジャイ到着が21時過ぎだったので、夜遅くまで営業しているお店を事前にチェックしていた時に見つけたのがこちら。
この店に行きたいが上に、1泊目のホテルはこの店にしたくらい。
名前の通りバーガーショップですが、バーガー以外にもステーキなんかもあったり。
あと、感じの良いご夫婦がやってます。
店内の雰囲気&メニュー
こちら店内の様子。
そこまで広くなく、テーブル席とカウンター席がちょっと。
![](https://assets.st-note.com/img/1698540520627-vJVzTWbLUs.jpg?width=1200)
まずこちらのカウンターで注文と会計を済ませます。また注文した料理もカウンターまで受け取りに行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698540520694-nWMTtKzaNZ.jpg?width=1200)
こちらがメニュー。タイ語、英語表記です。
![](https://assets.st-note.com/img/1698540835959-ljcjzNrQen.jpg?width=1200)
ハンバーガーはセットメニューがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1698540835910-iq2GaEtFfS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698540836082-vUwlvqGiJ4.jpg?width=1200)
ハンバーガー以外にもステーキなどがあったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1698540836178-4NsGDWqTvm.jpg)
こんな料理を食べてきた!
今回食べたのはこちら!
「Black Angus Australian Beef Burger Set」です。値段は229バーツです。
見た目でも分かる通り、ちょっと変わったバンズが特徴的。
柔らかめで風味もいいし、キャラが立ってます。
トマトベースのソースも個性的。
そんなバンズとソースにパティも負けてません。
ジューシーって感じではないし厚みがあるわけじゃないけど、肉の旨味は十分感じます。
ポテトウェッジとドリンクも付いてこの値段なら満足の味。
ということであっという間に完食です。
![](https://assets.st-note.com/img/1698541195163-Dm9AoSRUfq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698541195115-nNe1Mzxuj8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698541317111-EP03s9JixX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698541317184-SjkGFfIfb8.jpg?width=1200)
きーきあっメモ
パティ、バンズ、ソースとそれぞれが個性的ながらしっかりとまとまっていて美味しいハンバーガーでした。
本当はもう1つ別のハンバーガーを食べようかとも思ったのですが、1個目を食べ終わったのが23時前。
時間も時間だし明日から食べ歩きもするしで、1個でやめておきました。
やっぱり食べておけばよかったかな。
最初に書いたとおり、感じの良い老夫婦がやっているお店で、初めてなのになんかホッとする雰囲気でした。
市街からはちょっと離れてますが、このエリアに泊まるなら行っておいて間違いないお店です。
ハンバーガー好きはぜひ!
※最新来店日:2023年10月
基本情報
店名:Daddy Holmes Burger
場所:Suthee Court, Khlong Rian 2, No. 163 Opposite, Songkhla 90110
アクセス:ハジャイ駅から車で5分
電話番号:0897333359
営業時間:火~日 15:00-0:00
定休日:月
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/DaddyHolmesBurger/
チョークディー テーティアム(点心)@ハジャイ
![](https://assets.st-note.com/img/1698543354231-Cldx4pYl9f.jpg?width=1200)
こんなお店
点心のお店が多いハジャイの中でも、一番といっていいくらい有名なお店。
実際僕が訪れた時も大型バスで中国人観光客が大挙やってきてました。
と書くと、観光客向けの味って思うかもしれませんが、そんな事はなくタイ人にも大人気。
実は昨年妻と訪れたことがあり、今回2度目の来店。
本当は別のお店に行こうかと思ったのですが、前回美味しかったのと他にこれというお店を絞り切れなかったのでここにしました。
正直守りに入ってしまったかなって思ったのですが、実際食べてみて行って良かったなあと。
ということで早速紹介しちゃいます。
店内の雰囲気&メニュー
店内の様子を紹介する前に、まずはお店の仕組みから。
僕が訪れたのは土曜日の朝7時半前。この時点で店の前にはお客さんがいっぱい。
ということはもちろん店内も満席状態。
ですのでまずは店の前にいるお兄さんに人数と名前を告げます。
ちなみに僕は1人だったこともあって、そこまで待たなかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698543938956-3misuLCkOu.jpg?width=1200)
店の前に並ぶ蒸篭。これを見るだけでテンション上がりお腹も空いてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698544084948-EAtDfpW4Lh.jpg?width=1200)
名前を呼ばれたところで、席に着く前にやらなければならないことがあります。
それは点心を選ぶこと。食べたいものをトレイに載せ、店員さんに渡してから席に案内してもらうことになります。
ちなみに1品25バーツの明朗会計です。
![](https://assets.st-note.com/img/1698544130673-s6ZyQijTBF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698544130513-SpjjSysnCe.jpg?width=1200)
今回案内されたのは本店の向かいにあるこちらの支店的なお店。
![](https://assets.st-note.com/img/1698544429953-NYD6eAQHmw.jpg?width=1200)
改めてこちら店内の様子。本店と比べてかなり豪華。
同じ値段で食べられるのか心配になるくらい雰囲気が違います。
![](https://assets.st-note.com/img/1698544631751-HIVeYS3CDM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698544631951-egSqpHeLGL.jpg?width=1200)
こんな料理を食べてきた!
席に着くとパートンコーが置かれます。
これは注文してないので、いらなければ店員さんに伝えましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1698544801075-8M5SuK4X6y.jpg?width=1200)
ドリンクは温かいお茶と伝えたところ、温かいタイティーが運ばれてきました。
僕的には中国茶のつもりで頼んだのですが、その場合はちゃんと中国茶と伝えなきゃいけないようです。
まあ、タイティー好きだからいいんですけど。でもタイティーは冷たい方が好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698544801293-vao4YRutta.jpg?width=1200)
さて、ここからは実際に食べた料理を紹介していきます。
席に着いて待つことしばし。先ほど自分が選んだ点心が運ばれてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698545780757-RYPAyFErll.jpg?width=1200)
蒸篭は熱々なので、こちらのトングを使って蒸篭を持ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1698545791895-31DFizbF1N.jpg?width=1200)
広げたらこんな感じ。もちろん一人で食べますよ。
で、気になるお味なんですが、さすが人気店。どれも美味しいです。
感動するほどとはいかないまでも、25バーツという値段を考えると十分すぎるクオリティー。
![](https://assets.st-note.com/img/1698545811767-wwKXHhzz90.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698546060724-zExmL85e0g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698546060664-avzt4xa1mT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698546060447-ZnA1scuhF0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698546060813-ewxbVS5DJv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698546060721-IQdU4K7v3U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698546060590-xGpoy7elav.jpg?width=1200)
きーきあっメモ
さすが人気店。どれも十分合格点という味でした。
本店の席に座る時にはすぐ近くに蒸篭が並んでいるので追加注文できるんだけど、今回座った支店の時はどうするんだろう。しかも一人だし。
そんな事を思いましたが、最初に選んだ点心で十分満足したので追加注文しなかったので実際のところは不明。
まあ、2人以上だったら1人が追加注文しに行けばいいだけなんですけどね。
人気店だから混雑はしますが、回転も速いので大丈夫。
それと夜も営業しているので、夜に点心が食べたい時にも重宝します。
ということでぜひ!
※最新来店日:2023年10月
基本情報
店名:チョークディー テーティアム
場所:58 25 Lamaisongkrew Rd, Tambon Hat Yai, Hat Yai District, Songkhla 90110
アクセス:ハジャイ駅から徒歩15分
電話番号:081-372-6181
営業時間:6:00-11:30/17:00-20:30
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/ChokdeeTaeTiamHadyai/
【超絶】魂ラーメン(ラーメン)@ハジャイ
![](https://assets.st-note.com/img/1698547422102-3D2z2BXGOS.jpg?width=1200)
こんなお店
ハジャイでラーメンが食べられるところはないかなと探したところ、見つけたお店。
市街からかなり離れた場所にありながら、グーグルマップでも評価が高かったので行ってみました。
住宅街のような場所で本当にこんなところにあるのってちょっと不安になりましたが、これが本当に美味しくて。
今回一番感動したお店といっても過言ではないので、早速紹介しちゃいます。
店内の雰囲気&メニュー
こちら店内の様子。
え?ハジャイだよね?日本じゃないよね?ってくらい、日本のラーメン屋さんって感じの雰囲気です。
開店時間早々に訪れたので、僕がこの日最初のお客さんでしたが、その後に続々とお客さんがやってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698547532092-id2yzfZwoD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698547546199-GVH5XaRnGT.jpg?width=1200)
ラーメンメニューはタイ語と英語表記で写真付きです。
またこれ以外にもその日のおすすめラーメンなんかもあるみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698547631682-lduqrcdI98.jpg)
またおつまみ系のメニューがあるのですが、ビールや梅酒などアルコール類もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698547705273-orvWL1dif8.jpg)
こんな料理を食べてきた!
数あるラーメンの中で今回食べたのがこちら。
ハンバーグ載せ味噌ラーメンです。値段は288バーツでした。
メニューに味噌ラーメンがあったのですが、こちらはこの日の特別メニューだそうで、おすすめだというので頼んでみました。
通常の味噌ラーメンにはチャーシューが載るところ、こちらはチーズハンバーグが載せてます。
って書くと、なんかキワモノ系なのかって思うかもしれませんが、これが意外と合う!。
そして肝心のスープ。ちょっとピリ辛なので辛味噌ラーメンって感じ。
しかも濃厚というかこってりというか、麺によく絡むスープでした。
タイ人にもラーメン好きが増えていて市民権を得ていると思うのですが、その中でも味噌ラーメンって一番タイ人にはハードルが高いスープだと思うんですよね。
味噌の風味って日本人以外にはクセを感じますし、味噌汁もあんまり受け入れられてない気がします。
実際僕の妻も日本料理は好きですが、味噌汁はあんまり好きじゃないみたいですし。
でもそこに辛味を足すことでタイ人も食べやすくなると思うんです。
そういう意味ではタイ人にも受け入れやすい味噌ラーメンに仕上がってます。
もちろん日本人の僕でも十分満足できる味。というか美味しいです、これ。
ということであっという間に完食です。
![](https://assets.st-note.com/img/1698547853224-i3zth16Gfp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698547852782-usZEuDI0sB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698547852708-xicZ836PAM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698547852784-L4WRAMG9xm.jpg?width=1200)
味噌ラーメンがここまで美味しいということは、きっと他のラーメンも美味しいだろう。そうなるともう1杯食べたい。
そんな気持ちで追加注文したのがこちら。
つけ麺です。値段は288バーツでした。
つけ麺好きとしてはどうしてもチェックしたくて注文したのですが、見てください。
本当にハジャイでこんなつけ麺食べられるの?って、運ばれてきた時からテンションが上がりました。
魚介ベースの濃厚なつけ汁、それに合う平打ち麺、そして3種類のチャーシュー。
もう完璧です。しかもスープ割ができるように、スープが入った急須まで。
僕はつけ麺のスープ割は不要だと思っているのですが、せっかくなのでやってしまいました。
ということで2杯目もあっという間に完食です。
![](https://assets.st-note.com/img/1698548311427-nieOFnu3Rh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698548311091-vTHO35XYNj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698548311273-aOiZmBHrG2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698548310911-yf7CLOKU61.jpg?width=1200)
きーきあっメモ
バンコクでも人気店になるだろうなってくらい、本当に美味しいラーメンでした。
今回は味噌ラーメンとつけ麺を食べましたが、他のラーメンも美味しそうで思わず翌日も行こうか悩んだくらい。
日曜日が定休日だったので結果的に行けなかったのですが、次回ハジャイを訪れた時に絶対また食べようと心に誓ったくらいお気に入りのお店になりました。
そんなわけでもちろん【超絶】マークを付けておすすめします。
ハジャイまで来てラーメンかよって思うかもしれませんが、行くべきです。
絶対にラーメン好きなら行くべきです。
ということでぜひとも!
※最新来店日:2023年10月
基本情報
店名:魂ラーメン
場所:30 Prachayindee Soi 2 Rd, Tambon Hat Yai, Amphoe Hat Yai, Songkhla 90110
アクセス:ハジャイ駅から車で8分
電話番号:090-216-3334
営業時間:月~土 11:00-20:00
定休日:日
URL:
Facebook:
【超絶】Kaitod Sofeeya(フライドチキン)@ハジャイ
![](https://assets.st-note.com/img/1698556856318-LyOfEYFyFE.jpg?width=1200)
こんなお店
なぜかガイトート(フライドチキン)が有名な街、ハジャイ。
有名店がいくつもある中で今回食べてみたのがこちらのお店。
持ち帰り専門店なので、買って帰ってからホテルで食べたのですが、お店に着いた時点でたくさんのお客さんがいたのでなるほど人気店なんだろうなというのがすぐに分かりました。
また、このお店のすぐ近くにこれまた有名店があり、せっかくなのでそこでも買ってみました。
食べ比べた様子も載せたので、併せてどうぞ!
店内の雰囲気&メニュー
屋台なので店内の様子といっても、ただガイトートが並んでいるのみ。
いや、正確にはガイトート意外にも串やカオモックガイなんかもあります。
カオモックも人気らしいので当然ながら買ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698557230267-gjiNV6ShG3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698557230304-K37zubBIdl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698557230284-zIcnabVfOI.jpg?width=1200)
先ほどのお店のすぐ近くにある【ガイトートデチャー】。
「ハジャイ ガイトート」で検索すると上位に上がってくる有名店です。
こちらは店内でも食べられるのですが、今回は持ち帰りしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698557345600-pPRdRYZhXN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698557345615-JhgMFhsgmK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698557371494-Guv1wfTg2h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698557387755-788XCdROb2.jpg)
地図も載せておきますね。
こんな料理を食べてきた!
こんな感じで持ち帰ってきました。
昼にラーメン2杯食べお腹がそんなに空いてないはずなのに、2つのお店で色々買ってしまい、大変なことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1698557657402-tpzxeQ8fkf.jpg?width=1200)
まずは今回のお目当て。【Kaitod Sofeeya】から。
ガイトートは3つの部位を買ってみました。この後紹介するカオモックガイとあわせて全部で150バーツでした。
で、実際食べてみたところ、これが美味しい!
持ち帰っても揚げたてだったのでまだ熱く、そして皮がサクサク肉はジューシー。
タレも付いてますが、十分味がついてます。ビールがすすむ!
![](https://assets.st-note.com/img/1698557709161-klluzxG805.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698557709010-CvfpamikIp.jpg?width=1200)
一方カオモックガイ。
ガイトートをたくさん買ったので鶏肉は付けなくてもよかったのですが、鶏肉もいるかとお店の人に聞かれ、反射的に『いる!』と答えてしまいました。
まずご飯はこちらもしっかり味が付いていて美味しいし、鶏肉もガイトートとはまた違う食感、味なのでやっぱり付けて良かったなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1698557937105-4T2XllYIoE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698557937300-k0gltVqxMp.jpg?width=1200)
一方こちらは【ガイトートデチャー】のガイトート。
こちらも2種類の部位を選んだのですが、大きな包丁でカットしてくれたのでこのようにブツ切り状態に。これで80バーツだったかな。
さすが有名店だけあって、こちらのガイトートも美味しかったのですが、個人的には前者の方が好み。こちらはちょっと味がしょっぱめでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698558039921-Ffg6EcSlFT.jpg?width=1200)
きーきあっメモ
ということで、個人的には【Kaitod Sofeeya】の方が好みでした。
いや、めっちゃ美味しいですよ、ここのガイトート。
持ち帰り専門なので、ホテルに持ち帰るしかないのですが、幸い泊まったホテルがこの店から徒歩5分ほどの距離だったので、持ち帰っても揚げたてを食べられました。
ホテルが店から離れているなんて場合は、その場で食べちゃえばOKです。
あ、そうそう、ガイトートだけじゃなくカオモックガイも美味しかったので一緒にどうぞ!
こちらも【超絶】をつけておすすめしちゃいます!
※最新来店日:2023年10月
基本情報
店名:Kaitod Sofeeya
場所:Tambon Hat Yai, Hat Yai District, Songkhla 90110
アクセス:ハジャイ駅から徒歩11分
電話番号:-
営業時間:16:00-21:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
2459 RESTAURANT(タイ料理)@ソンクラー
![](https://assets.st-note.com/img/1698558944033-aIobL9IFGH.jpg?width=1200)
こんなお店
せっかくタイ南部に来たのに、ここまで南タイ料理をガイトートくらいしか食べてないことに気づき、訪れた店。
今回紹介した中で唯一ソンクラーにあるお店。
ソンクラーにも気になるお店、事前にチェックしていたお店が色々あったのですが、タイミングがなんか合わずこちらだけを紹介することに。
元々ソンクラーに行った目的はサッカー観戦で、それについては満足したのですが、食に関しては若干不完全燃焼でした。
また行かなきゃ。
店内の雰囲気&メニュー
こちら店内の様子。店内はそれほど広くなくこじんまりとしてますが、木造で趣きがあってなんか良き。
![](https://assets.st-note.com/img/1698559120847-9oVncHml5Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698559120471-c1ZwxPP4D9.jpg?width=1200)
メニューはタイ語、英語、中国語表記ですが写真がないです。
タイ料理に詳しくない人にはちょっと分かりづらいかも。
あと、グーグルマップに載っていたメニューと若干違っていて、本来食べたかった料理がなかったりと、若干戸惑いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698559200148-OsJB2EW1bT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698559200125-FvGeGXOTTY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698559200090-WsBeBGGAxK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698559200172-Az31YmpiBx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698559200155-ij77HsoGva.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698559200129-Zh2fJGA3R9.jpg?width=1200)
こんな料理を食べてきた!
ということで今回食べたのがこちら。
ゲーン・ソム・グンです。値段は300バーツだったかな。
ゲーン・ソムはカイチャオムという香草入りのオムレツが入ったやつが好みなのですが、それがないというので海老にしました。
これが思った以上の量。海老や茄子など具だくさん2人で食べてもいいんじゃないかってくらいでした。
で、気になる味ですが、美味しいのですが辛い!
注文時に辛さを聞かれ、イキって『普通で!』と言ったばかりにかなりの辛さでした。これは自業自得。
それでも美味しいので、何とか白飯と一緒に食べましたけどね。
あと、無料で付いてきた生野菜をかじり辛さを紛らわしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698559560725-gTgU6i5Nm4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698559560756-iXiEMwpv6t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698559560909-TqdpHqUTdz.jpg?width=1200)
きーきあっメモ
元々食べようと思っていた料理がことごとくメニューになく、お店の人に聞いても「ないよ」って言われたので動揺してしまいました。
そのためゲーン・ソムだけしか注文できず、後でメニューを見てもっと他の料理も食べればよかったなあと後悔しました。
ゲーン・ソム自体は美味しかったし、きっと他の料理も美味しいはずなので、次回はちゃんと落ち着いて注文したいです。
中華街っぽい映えるエリアにあるので、ここでご飯を食べて散歩というコースがおすすめ。
ちなみにこんな街並みです。
![](https://assets.st-note.com/img/1698560219697-qb7QSVaSGL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698560219485-Fnkq4ui4cR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698560219656-t3ygdNX55b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698560240602-Wr7f34CXw3.jpg?width=1200)
そうそう、先ほどのゲーン・ソムでヒリヒリした口の中を癒すために、近くのスイーツカフェでソフトクリームを食べました。
こちらも美味しかったのでおすすめですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698560166162-Suzs68c0tn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698560181378-j81FNL8s9x.jpg)
ということで、こちらのお店も気になる方はぜひ!
※最新来店日:2023年10月
基本情報
店名:2459 RESTAURANT
場所: Yaring Alley, Bo Yang, Mueang Songkhla District, Songkhla 90000
アクセス:
電話番号:090-262-6541
営業時間:金~水 10:00-18:00
定休日:木
URL:
Facebook:
最後に
というわけで全部で5軒のお店を紹介しました。
皆さんの好きなお店、または行ってみたいお店はありましたでしょうか。
いずれも僕が自信をもっておすすめできるお店ばかりなので、ぜひ行ってみてください!
今回はハジャイ&ソンクラー編をお届けしましたが、またタイ国内またはタイ周辺の国を訪れた際には美味しいお店をまとめた記事をお届けします。
どうぞお楽しみに!
以上、きーきあっがお伝えしました。
それではまたまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![きーきあっ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101742789/profile_4c3477ac605e48fb72d08901b82def6e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)