
【バンコクの美味しいカレー大図鑑】第6巻
はじめに
どうも、きーきあっです。
今回お届けするのは【美味しいカレー大図鑑】の第6巻でございます。
ちなみに第1巻~第5巻はこちらからどうぞ!
こちらは【〇〇大図鑑】と称してバンコクの色々なジャンルのものを紹介していく記事でございまして、今回はバンコクで食べられる美味しいカレーを紹介します。
「カレー」というざっくりとした括りにしていますので、色々なカレーをお届けしますのでお楽しみに!
そうそう、店名の前に【超絶】が付いているのは、超絶おすすめという意味です。僕が絶対の自信をもっておすすめできるお店ということで、ハードルを無駄に上げて紹介しているので、特に注目してみてください。
※ここに載っている情報は来店時のものですので、営業時間や定休日、料理の値段などが現在と異なることがあります。予めご了承ください。
Khao yiphun(日本のカレー)@プロンポン

こんなお店
スクンビットソイ33のビルの半地下にあるお店。
お店といってもカウンター兼厨房があるところの前にテーブルを出している簡単な造り。
また、ビルの出入口にあるので、通行人に見られるのが恥ずかしいっていうのもあるかも。
ちなみに隣というか並びにはおそらく同じ系列のパスタ屋さんがあります。
そちらも安くて美味しいので、もしよかったらどうぞ!
気になる人はこちらの記事をご覧ください。
で、こちらのカレーも安くて美味しかったのでさっそく紹介しちゃいます!
店内の雰囲気&メニュー
まずはこちらで注文と会計を済ませましょう。

メニューは日本語と英語表記で写真付き。
実はカレー専門店ではなく、丼やおにぎりなんかもあります。
そもそも店名もタイ語で「日本米」という意味ですので、それも納得。



注文と会計を済ませたら、こちらのテーブル席に座って待ちましょう。
また、水はセルフサービスですが無料です。

こんな料理を食べてきた!
今回食べたのはこちら。
「Humburg Egg Curry」です。値段は219バーツでした。
カレールーの上にご飯、ハンバーグそして目玉焼きと重なるように盛り付けたこのビジュアル。美しすぎます。
そして実際に食べてみると、これが美味しい!
ルーはそこまで辛くないので、辛いカレーが苦手って人でもいけるんじゃないかな。
そしてご飯の上に載っているハンバーグ、そして目玉焼きと一緒に食べるとそれはもうたまりません。
また、ご飯の量も含めボリューム的にも文句なしです。
実は先ほど紹介したパスタのお店で海老クリームパスタも食べていたので、最後は結構お腹いっぱいになりましたよ。
それでも最後まで美味しくしっかりと完食です。


きーきあっメモ
ゆっくり食事をするというタイプの店ではないので、サクッと食べるには向いています。
時間帯によっては人通りが多く、それが気になるよって人は持ち帰りやデリバリーでお試しくだされ。
僕のようにガッツリ食べる人はカレーとパスタのハシゴをしちゃいましょう。
もちろんどちらのお店も1皿で十分満足できる量ですので、大食いな人だけにおすすめします。
また、今回はカレーを紹介しましたが、おにぎりとか他の料理も美味しいっていう評判なので、そちらも併せてどうぞ!
※最新来店日:2024年10月
基本情報
店名:Khao yiphun
場所:B104 UBC2 591, Sukhumvit 33 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
アクセス:BTSプロンポン駅から徒歩5分
電話番号:080-009-8430
営業時間:月~金 9:00-14:30/16:30-20:30 土日 9:00-14:30
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/Khaoyiphun?_rdc=1&_rdr#
Mikura Curry みくらカレー(日本のカレー)@クロントゥーイ

こんなお店
さまざまなフェアやイベントを行うクイーンシリキット・コンベンションセンターのG階にオープンしたお店。
店名からすると日系なのかなって思うのですが、ネットで検索しても日本のお店が出てこないですし、メニューを見るとやっぱりタイ人経営なのかな。
ただ、どちらにしても美味しいカレーには違いなく、カレー好きとしては満足できる味でしたのでさっそく紹介しちゃいます!
店内の雰囲気&メニュー
こちら店内の様子。そこまで広くはないですが、明るく綺麗な店内です。
ちなみにお店はG階の奥(というか端っこ)にあるので、ちょっと分かりづらいかも。


メニューは英語とタイ語表記で写真付き。
ただ、ところどころに日本語が書いてあるのですが、何故一部だけそれもそれほど関係ないところで使っているんだろうって笑ってしまいます。
あと、メニューに写っている方はどなた?


また、カレー以外にもとんかつ定食やかつ丼などのメニューもあります。
あと、ラーメンもあるのですが、何故かトムヤムラーメンのみなのが面白いです。



注文を済ませしばし待ちます。
テーブルの上に七味唐辛子が置いてあったのですが、これずっと「しちみ」と呼んでいました。
でもよく見ると「NANAMI」と書いてあります。「ななみ」が正解なの?それとも海外仕様だけなのかな?
気になって調べたら、海外では「しちみ」と「いちみ」の発音が似ているということで「ななみ」と書いているのだそう。なるほど。
以上、雑学のコーナーでした。


こんな料理を食べてきた!
ということで今回食べたのはこちら。
ポークカツカレーです。値段は229バーツでした。
写真を見てお分かりの通り、ルーには具材がまったく入っていません。
ルーだけです。でもそれが逆にビジュアル的には美しかったりも。
じゃがいもや人参がゴロゴロ入っているカレーもいいですが、これはこれでアリかな。
で、そのルーですが、日本のカレーって感じで美味しいです。具が入ってない分舌触りも滑らかですし、風味も良いです。
ただもう少し熱々な感じだったら個人的には嬉しいかなあ。
これはタイローカルのカレー屋さんあるあるで、タイ人は猫舌が多くてわざとそうしているのかなって思ってしまうのですが、日本人としてはやっぱりルーは熱々がいいなあと。
ただ、カツは揚げたてで熱々なので、ご飯とカツの熱さでカバーして結果的にはまあいいかなという感じに仕上がってます。
そのカツは厚みもあって美味しいです。メニューにとんかつ定食やかつ丼がありますが、このカツだったらきっと美味しいだろうなって思いました。
あと、味噌汁がデフォルトで付いてくるのが何気にポイント高し。
カレーと味噌汁って相性いいんですよね。僕は好きです。
これでもう少しご飯の量が多かったらいうことなしですが、これはただ単に僕が大飯喰らいだからかもしれません。
ということであっという間に完食です。




きーきあっメモ
いやー、美味しかったです。ちゃんと日本のカレーでした。
値段的にもほどほどですし、カレー以外にトムヤムラーメンやガパオライスなどタイ人向けのメニューがありますので、タイ人も利用しやすいです。
クイーンシリキット・コンベンションセンターは色々なフェアなどで足を運ぶ機会が意外とあるので、また利用したいなあと思います。
今度はかつ丼も食べてみたいなあ。
ということで、カレー好きはチェックしてみてください!
※最新来店日:2024年11月
基本情報
店名:Mikura Curry みくらカレー
場所:60 Building, Queen Sirikit National Convention Center, Ratchadaphisek Rd, Khlong Toei, Bangkok 10110
アクセス:MRTクイーンシリキット駅直結
電話番号:065-696-6655
営業時間:9:30-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:
ร้านเหรียญทอง เจริญกรุง 23 (Golden Coin Charoen Krung)(無国籍カレー)@ヤワラー

こんなお店
バンコクのチャイナタウン、ヤワラー通りの北側にあるお店。
厳密に言うとカレー屋さんではないのですが、じゃあ何のお店かというとよく分かりません。
というのも、元々はカオナーガイ(鶏肉の餡かけ載せご飯)なんかを出すお店だと思っていたのですが、店の前に出ていたメニューに「カレー」の文字を見つけずっと気になっていたんです。
どう考えてもカレー屋さんじゃないだろうお店のカレーってどんなんだろうということで、行ってきました。
というわけでさっそく紹介しちゃいます!
店内の雰囲気&メニュー
こちら店内の様子。テーブル席がいくつかあるだけでそれほど広くありません。
いかにもヤワラーエリアにある食堂っていう雰囲気です。

メニューはタイ語と英語表記で写真付き。
やっぱりカレー専門店ではなく、魚の浮袋入りスープとか、クイッティアオロート(腸紛)とか、カオナーガイとかそんな料理が並んでいる中に、ありましたよカレーが。
しかもカレーライスだけでなく、カレールー単品のメニューもあったりして、ますます謎が深まります。


こんな料理を食べてきた!
という訳で今回食べたのがこちら。
「Crispy Chicken Curry over Rice」です。値段は75バーツでした。
料理名からすると、チキンカツカレーになるわけですが、見た目は確かにチキンカツカレーっぽくもあり、なんかちょっと違うなあとも思ったり。
まずルーをひと口食べてみると、これが何とも不思議な味。
ココナッツミルクとあとはスパイスの風味を感じます。
少なくとも日本風のカレーではありません。かといってタイのカレーとも違います。
どちらかというとシンガポール料理店で食べたカレーに近いかも。
不思議な味と書きましたが、美味しくないわけではないです。むしろオリエンタル感があってこういうカレーも好きです。
ただ、ルーがちょっとぬるめなのが残念。まあこれはタイのカレーあるあるなのである程度想定はしていたんですけどね。
ただチキンカツまで熱々じゃなかったのは想定外。作り置きなんかい!
これだったらもう1つのポークカレーを選んだほうがよいかな。
あとカレーの横にゆで卵、中華ソーセージ、そしてきゅうりと唐辛子が添えてあるのですが、これがカオナーガイとかカオムーデーン感があって、余計にカレーっぽさが薄まっているのも面白いです。
自分はいったい何を食べているんだっけって気分になります。



そしてもう1品。クイッティアオロート。値段は55バーツでした。
いわゆる腸紛です。
カレーのお供というかサイドメニュー的なつもりで注文したのですが、これが凄いボリューム。
イカ焼きを頼んだのに広島風お好み焼きがやってきたくらいびっくりです。
これ、普通に一品として食べてもお腹いっぱいになるでしょって量でした。
ただ、味としては文句なし。大きい上に具だくさんで本当にこれだけでお腹いっぱいになりますよ。
ということでカレーと腸紛をしっかり完食です。
本当はこの後もう1軒とか2軒とか、せっかくヤワラーエリアに来たのだから食べ歩きしようかと思いましたが、まさかのボリュームに撃沈。
この1軒だけですごすごと帰ってきました。



きーきあっメモ
何とも不思議なカレーですが、でもなんか後を引くというか惹きつけられる味でした。
これでルーが熱かったらもっと絶賛していたのですが、こればかりは仕方なし。値段も安いですしね。
あと、腸紛も美味しかったですよ。凄いボリュームでしたけど。
ということで、ちょっと変わったカレーを味わいたい方、ぜひお試しあれ。
※最新来店日:2024年11月
基本情報
店名:ร้านเหรียญทอง เจริญกรุง 23 (Golden Coin Charoen Krung)
場所:487 Charoen Krung Rd. Pom Prap, Pom Prap Sattru Phai, Bangkok 10100
アクセス:MRTワットマンコン駅から徒歩1分
電話番号:080-444-9988
営業時間:月~金 8:00-19:00 土日 8:00-20:00
定休日:なし
URL:
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100077570506210
いいなと思ったら応援しよう!
