見出し画像

音楽家が知るべき環世界とは

環世界

客観的な環境はない。主体的な世界しかないというのが環世界です。

エスカレーター修理

駅でエスカレーター修理してる人見かけませんか? 私は毎回「ホントこの会社運営しているヤツが決めたルールって全く環世界を知らないな」と思って見ています。 どちらかというと階段の横に一台だけエスカレーターを設置している駅自体●●だと思っています。

上り下りのエスカレーターがあるとし、登りのエスカレーターを修理する際に、下りのエスカレーターを上りに切り替えて、修理してたりするでしょ?

階段の横に設置されているエスカレーターってたいてい上りでしょ?

あれが世の中の多くの人が「客観的な世界がある」と思っている証拠です。
つまり、「上りがしんどい」というのが一般的な世界と思い込んでるんです。

エスカレーターをどうしても使う必要がある人ってどんな人ですか? お年を召されてる人、足が悪い人、体調が優れない人、怪我をしている人ですよね? 下りの方がしんどいんです。 フルマラソンの翌日筋肉痛でも階段なんて余裕で上がれます、でも下りは死にそうになります。杖をついているおじいちゃんも下りが怖くてしょうがないんです。

駅のエスカレータ設計する人、エスカレータの修理をする人達はみんな健康な人ですよね。その人基準で考えた「客観的な世界」を基準にするからおかしなことになるのです。

電車の座席

「妊婦には席を譲るべき」って考えたの妊婦ですか? 「こういう時って立ってた方が楽なんだよね」ってしばしば耳にします。「座る=楽」という「客観的な世界」を基準にするからメチャクチャになるのです。

音楽

「この音楽はすばらしい」と人に推薦している人いますよね。価値観の違う人にとってはノイズ以外の何物でもないのです。

「良い楽器」「良い音」をひたすらYouTubeで語っている人もいますよね。この上なく情けない行為です。

このような発言を一言でも聞いたら「あ、ユクスキュル読んでない」と一発で分かります。

どうか

どうか世界レベルの音楽家になってください。

津本幸司

音楽で生計を立てたい方、兼業音楽家を目指す方、セカンドライフに音楽を取り入れたい方ように公式LINEを始めました。
日曜日に有意義な配信ができるように頑張ります。どうぞお友達になってください。

以下の書籍もどうぞご利用ください。

最後までお読み頂きありがとうございました
ノートのフォローとスキを宜しくお願い致します。




いいなと思ったら応援しよう!

津本幸司
サポート頂いた分はありがたく執筆活動に使わせて頂きます。