見出し画像

資本主義社会で生きる音楽家へ【音楽家の資産形成術のあとがき】

アナタはなにが欲しい?

「あなたという音楽家が資産形成する理由は何ですか?」
この質問に即答できる必要があります。

FIRE

早期の経済的自立を意味する「FIRE」という言葉が流行ってから久しい昨今です。しかし、今ではFIREした人が「世の中に不要な人間になった気分になる」「暇でやることがない」「何のために生きているか分からなくなった」と後悔の念が出回っています。それもそのはず、「なぜFIREしたいか」を明確にせずに資産形成してしまったからです。経済的自立をするために身を粉にして努力をして不幸せになっては本末転倒です。

23歳の誓い

メディアでも何度も主張して来ましたが、私自身1998年23歳で結婚した時に、50歳までに引退することを決めていました。計算に計算を重ね、失敗と試行錯誤を重ねて、11年早く、2014年39歳で今で言うFIREを達成しました。今49歳で、10年間FIRE生活をしていますが、一度も後悔したことはありません。それは23歳の時に「自分という音楽家が資産形成する理由」を明確にしていたからです。

理由

  1. 音楽を商売とせず、利益を求めず、芸術として創造する。

  2. 音楽活動を含む資本主義社会での振る舞いに苦労する音楽家を助ける。

  3. 妻との共通の趣味である旅行に行き続ける。

これらが不労所得で生活できるように資産形成する理由でした。数年経つと娘が生まれましたので、その理由もどんどんアップデートし続けました。

16年の日々

そして、不労所得に向かうまでの16年間は非常に楽しく、昨日より今日が幸福で裕福という日々でした。もちろん、不労所得での生活を開始してからも、新しいことにどんどんチャレンジして、失敗も成功も経験しながらエキサイティングで楽しい日々が続いています。それも一重に「人生からお金の心配がなくなったという身軽さ」があるからです。是非、全ての音楽家
にこの心の状態を味わっていただきたく思いますので、どうか「あなたという音楽家が資産形成する理由」を明確にしてください

今日2023年11月19日という日

私は11月12日日曜日に49歳になりました。誕生日当日から家族にすら会わずに一人スタジオにこもって1週間誰とも会わず本を仕上げました。11月12日執筆完成した「音楽家の資産形成術」という本を1週間掛けて校正すると決めていたからです。

そして入校しました。12月11日発売です。しかし、もう一つ決めていたのが、本を読んだ人に「音楽家の投資トレード・セミナー」を受けて欲しくないということでした。不思議ですよね。逆ですよね。だけど、ダメなんです。そんなすぐにマインドセット形成できないからです。だから、入校して、本の発売日が決まったら、その日の前に参加募集をして締め切ることにしました。本の読者は1年掛けて2025年までにマインド形成するといいと思ったのです。

「あなたという音楽家が資産形成する理由」が明確になっている方のみ受講してください

11月19日14時00分募集開始です。

14時05分に募集終了です。

5分間の狭き門です。

来たれ!2024年の資本主義社会で勝つ音楽家予備群よ!

詳細はこちら

津本幸司

津本幸司

2023年11月19日日曜日14時00分〜14時05分
この5分間に「1月参加希望 氏名○○○○」と送信してください。
asiansoundinternational(アットマーク)gmail.com



いいなと思ったら応援しよう!

津本幸司
サポート頂いた分はありがたく執筆活動に使わせて頂きます。