見出し画像

音楽家・ぶっちゃけ40歳までにこれやれば勝ち 7選!

40歳まで

音楽家は40歳までこれをやれば勝ちというのがあるので紹介します。勝ち終わって10年経っている人達、つまり50代の勝ち音楽家の「10年前までこれやってたから勝ったんだ」という意見の総まとめです。

①楽器練習

個人的にも40代以降練習をしたことがありませんが、20代〜30代で覚え込ませた楽器の演奏技術、歌唱技術というのは定着しています。良い意味では定着で、悪い意味ではどうもがいてもあまり向上しないということです。ちなみにこれは「伸びしろがない音楽家」という意味で、「伸びしろがなくなるまで一時期に練習し終わった」という意味です。別に70歳から始めても伸びしろがある音楽家は成長し続けます。

②貯金

これほど貯金があってよかったなぁと思える過去10年はなかったのではないでしょうか。

③投資

15年以上続けると複利効果が体感できます。10年前の40代まではじめて良かったと思える人ばかりでした。

④正しい結婚

結婚離婚を繰り返す人もいるでしょう。それは人それぞれです。でも最適な相手との結婚を40代までにやっておくと音楽家としての精神が安定します。

⑤断捨離

モノの執着を手放すとこころが軽くなります。

⑥人捨離

無意味な人間関係を手放すと音楽家としてメチャクチャフットワークが軽くなりますよ。

⑦保険的職人技

両手両足がなくなっても生活していける職人技を持っておくのがトドメです。つまりは、自分の知能が人にとって有益な状態を作っておけば、死の床に着いても、人の役に立つことができます。

まとめ

上記7つをやっておけば音楽家は勝ちです!

津本幸司

最後までお読み頂きありがとうございます。フォロー頂けることが記事更新の原動力です。何卒ご協力宜しくお願い致します

【音楽で生計を立てたい方専用公式LINE】
音楽で生計を立てたい方、兼業音楽家を目指す方、セカンドライフに音楽を取り入れたい方ように公式LINEを始めました。
日曜日に有意義な配信ができるように頑張ります。どうぞお友達になってください。

いいなと思ったら応援しよう!

津本幸司
サポート頂いた分はありがたく執筆活動に使わせて頂きます。