見出し画像

音楽家がリタイアド・サロンに招かれて・・・怒られた

リタイアド・サロン

海外では、引退した老人は特定の条件(貯蓄額、配偶者健在、介護不要)を満たすとサロンに招待されます。唯一条件にないのが「年齢」なのです。当然私もすべての条件を満たしていますので招待されました。

80前後・・・

全員が80歳前後という状況に驚きました。確かに足腰はしっかりしている先輩方ばかりなのですが、それでも年齢が行きすぎてる・・・と思ったら逆だったんです。

私達夫婦が若すぎるそうです。私50歳で妻62歳です。

婆ちゃん

よぼよぼのばーちゃんが「アナタ達みたいな若いカップルが何やってるの?」と優しく訊いてきました。かくかくしかじかで、すでに引退している旨を説明し、これからは妻と世界を旅行して暮らしますと言いました。
そうすると婆ちゃんは・・・

「だめなのよ・・・」

と、一言・・・夫婦二人でゾッとしました。

魔法

婆ちゃんはイギリスの人で魔法使いのような感じです。その婆ちゃんが「私達が一つ魔法を掛けられるならその若さに戻って、社会で大暴れしたいのよ」と仰いました。

続けて「ここにいる全員がそう思っているはずよ」と、言った瞬間、周りの爺ちゃん婆ちゃんが全員で「オーイェ〜!」と言うので、ゲゲ、、全員耳ダンボで聞いてたのね・・・と思いました。

爺ちゃん

その婆ちゃんの旦那さんが「君たちなら後2回は大きな失敗ができるね」と仰るので、「どのくらいの大きさですか?」と訪ねると、「自己破産くらいだよ」と答えてくださいました。

ここにいる人達

ここにいる人達全員、成功者として老後を迎えた訳ですが、全員が一直線に成功へと上り詰めたわけじゃないんです、いや全員が、アップダウンを、しかもあり得ない程のアップダウンを繰り返してやっと最後の曲面で「アップ」の状態でフィニッシュした人達なのです。

つまり

つまりは私達のような小さなしょぼーいアップダウンの中の、小さなアップで「人生これでオッケー」となってるのはあまりにもったいないということだそうです。

風邪

実はこの時に妻と私はヒドイ風邪を引いていました。食べる気力もない状態です。でも、一言で目が覚めました

「私達にあと何年残されてると思う? アナタ達ならこれから何にでもなれるのよ。 音楽家を目指したっていいのよ!」

当然、私達全員は職業などは知らない状況ですが、先輩方はそなへんを察することができるんでしょうね。

まとめ

まだ2回くらい失敗できる・・・確かにそうです。何かしらにトライしたいと思います。

津本幸司

最後までお読み頂きありがとうございます。フォロー頂けることが記事更新の原動力です。何卒ご協力宜しくお願い致します

【音楽で生計を立てたい方専用公式LINE】
音楽で生計を立てたい方、兼業音楽家を目指す方、セカンドライフに音楽を取り入れたい方ように公式LINEを始めました。
日曜日に有意義な配信ができるように頑張ります。どうぞお友達になってください。

いいなと思ったら応援しよう!

津本幸司
サポート頂いた分はありがたく執筆活動に使わせて頂きます。