見出し画像

パスワードは別メールにて - 2022-05-23..29 のふりかえり

2022-05-23 Mon

星々ワークショップのプロットの準備。主人公の変化を考える。間違った解決策→挫折→変化→正しい解決策のステップを踏むように、整えている。

SF創作講座 #2 、他の受講生の梗概を読む。20人分おわった。

2022-05-24 Tue

SF創作講座 #2 の梗概を読む。32人分終わった。

2022-05-25 Wed

W社からメール。私が次のステップや合否決定のスケジュールを質問していて、その回答。採用活動自体を見送ることになり、このポジションの採用はない、と。えー。ごたごたしてそうだと思ってたので驚きは少ないけれど。第一志望というか、ここしかないって思っていた。

T社に入社承諾の連絡をする。書類のサインとかがないらしい。選考プロセスがはじまってから無職になったので、先方はまだ私の状況を知らない。もしかしたら、「だったらだめ」って言われるかも。国内の大きめの企業で働くのは初めて。

SF創作講座 #2 の感想をツイートした。

星々ワークショップのチャットに、自分の設定の概略を出した。先生からフィードバックで、なるほどそう考えるのかというヒントを得た。たとえば、ふたつの関係性の変化の起こる順番の時間を、同時にするか、ずらすか、大きくずらすかなど。

2022-05-26 Thu

T社から、入社前の健康診断の案内が届く。尿の取り方説明書がパスワード付きzipで暗号化されていて、パスワードは別メールで届いた。なるほど。

SF創作講座 #3 梗概を考え始める。小さい嘘から大きくという課題。小さい方を考えていたのだけれど、私の場合は大きいな結論を先に考えたほうがいい、と思い直す。

2022-05-27 Fri

知人の手伝いのコード書き。動くようになったけど、サーバーに自動更新するところで、コケる。ドキュメントどおりの画面がなかったり、ドキュメントどおりにやってもできない。

SF創作講座 #2 を受講した。

2022-05-28 Sat

SF創作講座のふりかえり。

2022-05-29 Sun

文学フリマ東京に行く。コロナ禍以前レベルの来場者だったのでは。人が多かった。


いいなと思ったら応援しよう!