![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52048421/rectangle_large_type_2_d3281ca0bed796aed5ab7cc16ba787de.jpeg?width=1200)
コロナ禍は千載一遇のチャンス?せっかくの機会に無駄なことやってないかな?
こんにちは、福井挙です。
コロナ禍は千載一遇のチャンスです。たぶん!
今までやろうと思っていたことに取り組むことができてます。
なので、人生で最も忙しい日々を過ごしています。笑
自分が求めている情報だけをとっているので、自然に無駄な情報を排除できているみたいです。
世の中は本当にネガティブな記事が多いんでしょうね。
今日も知り合いから、ネガティブな情報についてLINEが来ました。
結果を出すためにネガティブな情報を取るのと、専門家や成果を出している人の情報をとるのどっちが効果的なんでしょうか?
僕は後者な気がしてならないんですが、皆さんはどうでしょうか??
僕はパーソナルジムに通ってます。
パーソナルトレーナー(専門家)にトレーングつけてもらってます。
一方はで、「筋トレなんてやる意味ないよ〜」って人(ネガティブな情報)の話聞いてトレーニングする。
どっちが上手くいんでしょう?
自分のモチベーションが上がるのはどっちなんでしょう?
最近教えてもらったこと
1、スプレットシートで自分の人生年表と必要な収入について記載
2、そこに親や子供、お世話になっている人の年齢を入れる
3、親の介護をする期間や大好きな仲間と仕事できる期間を記載
4、お世話になっている方々が引退する年齢を想定で記載
ざっくりですが上記をやってみると自分が成長して、次のステージに早く行かなければならないとハッと気付かされます。
お世話になってる方々、仲間、家族、取引先、働いてくれている方々、そこに関わる全ての人たちのために今日も仲間と志事をします!
未来は今!!
いいなと思ったら応援しよう!
![福井挙](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157102275/profile_ece730ffaaedbe39f84035208fe34aa1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)