見出し画像

早くも整形外科にお世話になる

「運動するぞ!」と意気込んで、筋トレ・ストレッチを最初から詰め込み過ぎました。硬い体を無理に曲げようとした結果、早くも腰を痛めてしまいました。立ち上がるときに、激痛が走りました。

自宅にあったロキソニン湿布薬テープを腰に貼ると少し楽になったものの、心配なので、Amazonでバンテリンの腰用加圧サポーターも注文。

翌朝、起きて体を起こそうとしたら、また激痛。立ち上がっても、腰を伸ばせない。やばい。

午前中にAmazonから注文品が届きました。Amazon早い、すごい!
サポーターを締めると、あら不思議、動けます。

そこで、腰を曲げる運動は避け、足首・アキレス腱のストレッチ、一部のダンベル体操、音波振動マシーンを中心に変更し、ウォーキングを増やすことにしました。やれることをやればいい。

歩く時にも痛みが走ることがありますが、背筋を伸ばして歩くと腰痛が起こりにくいことを発見しました。楽に歩こうとすると背中が丸まり、逆に腰に負担がかかることを身をもって学びました。「今さらかい!」、自虐です。

ネットで整形外科を探すと、すぐ近所にありました。院長は優しく丁寧で、スタッフの皆さんも感じがよかったです。湿布薬、痛み止めを処方してもらい、理学療法士による施術も受けました。ついでに「高齢者なので骨密度も測りますか?」と聞かれたので、お願いすると、初めて踵(かかと)の骨以外の腰椎や大腿骨の骨密度を測ってもらいました。

結果は、腰椎正面が同年齢比較135%、若年成人比較126%。大腿骨は同年齢比較122%、若年成人比較106%。若い人より骨密度が高い!

腰痛の苦しみのおかげで、骨粗しょう症リスクが低いことがわかりました。とても嬉しいニュースです。悪いことがあれば、良いこともある。

反省は、早く脂肪を落とし、筋力を上げ、すぐに成果を出そうと欲張り過ぎたことです。強欲はビジネスでも投資でも失敗で終わりやすい。関係ないか…

いいなと思ったら応援しよう!