![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138111972/rectangle_large_type_2_767f433c769a5817aab32b47c151fa9d.jpeg?width=1200)
仙川さんぽ 仙川(せんかわ)
駅名や地名は仙川(せんがわ)、川は仙川(せんかわ)と私は覚えていましたが、川も「せんがわ」と呼ぶ人も少なくないです。川辺に立つ標識も元々、「Sengawa River」と作成されていて、”g”のところが”k”と上書きされています。
ほぼ毎日の散歩コースです。川沿いの散策路は旧甲州街道や都道118号線(調布経堂停車場線)で遮られているので、散歩コースの経路は様々。
仙川は東京都を流れる一級河川です。上流は小金井市、下流に向かうと祖師谷公園、成城学園の横を散策できます。更に先で野川に合流。野川は二子玉川で多摩川に合流します。
仙川を歩くと、様々な生物に出会えます。人工的な水路にもみえますが、自然豊かです。祖師谷公園の桜の見事さはノルディックウォークの回でお伝えしました。
あるときは、かるがもと一緒に散歩。
![](https://assets.st-note.com/img/1713786941479-9WjgXtlXZS.png?width=1200)
川で遊ぶ様々な鳥に出会えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713786709788-ah9s31UtNq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713787259074-hpBPMgv5b6.png?width=1200)
多くの鯉も泳いでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713786665929-PMyqe0GeM2.jpg?width=1200)
今後も北に南に散策させていただきます。