【イベントレポート】EDUCATION×CAREER TALK〜「生きる力」と「豊かさ」を育む教育を考える〜
5月31日に、『「生きる力」と「豊かさ」を育む教育を考える』という山梨在住学生限定イベントを実施しました。本イベントを企画させていただいた、Teach For Japan キャンパス・アンバサダーの都留文科大学2年のの丸谷美寧と山梨大学2年の後藤大地がレポートさせていただきます!
今回は、コロナの影響もあり、オンラインでの実施となりましたが、10名以上の山梨県在住の学生にご参加いただきました。このイベントは、都留文科大学そして山梨大学に在籍する私たちに共通していた「東京のイベントに参加できない!!!」という悩みを発端に、山梨在住学生の教育に対する熱い思いを繋ぐことを目的としていました。
というのも、現在私たちは自然豊かで魅力いっぱいの山梨県に住んでいます。しかし、インターンや講習会、イベントごとは東京に集中しています。私自身も、「参加したい!でも交通費が…時間帯が…。」とこれまでいくつもの東京会場のイベントを断念し、地方格差に悶々としてきました。
そんな中、今回のイベントは参加者の地域を限定することにより次の行動に移しやすくするようにしました。「東京まで行けないのであれば、自分たちで想いのある学生と情報交換やイベント企画ができるようなコミュニティを作ってしまおう!」というのが狙いです。
ゲストスピーカーとしてお呼びしたのは安井早紀さん。安井さんの過去から現在にかけての取り組みを、参加者との対話を中心にお話いただきました。安井さんの隠しきれない情熱に参加者が触発されていく様子は、見ていた私たちまでワクワクしました。
まずはじめに、安井さんにこれまでのキャリアについてお話いただきました。
中でも、以下のエピソードがとても印象的でした。
「8万円の価値」
母校でのキャリア教育に疑問を持ち、卒業生100人以上に協力してもらいながら、自分と友達と未来と対話する「未来ダイアログ」というプログラムを立ち上げ。ボランティアでずっと続けていたことだが、母校からの謝礼としてもらった8万円。本業の給与とは及ばないものの、自分にとってはそちらの方がお金の有難みを重く感じたと捉え、また、働きがいとお金についても考えさせられたとおっしゃっていました。
「地域みらい留学」
これは、都心に住む高校生が地方に留学するプログラムです。豊かな自然、都会では見過ごされがちな個々に目を向けた教育というもう一つの選択肢になるとのことです。詳しくは→https://c-mirai.jp/
「大人の学校」
安井さんの今後のキャリアは、北海道で日本版フォルケホイスコーレを設立し、大人の学び直しの機会をつくること。職人の多い町という特色や人の繋がりで場所を決定したとのこと。デンマークに行った際に出会ったフォルケホイスコーレに感銘を受け、「これが日本にもあったら」と思ったのがきっかけだそうです。まだまだ発展途上のため、自由度も高い。何かかっちりと決まったものがあるわけではなく、探りながらよりよい方を目指しているのが感じとれました。
ー迷ったら「想像できない」方へ
特にこの言葉が強く印象に残りました。余白が多い方が、自分で色をつけられるから。と、迷いなく言い切る安井さん。本当に素敵でした!!
安井さんのお話を聞いたあとは、山梨県在住の学生同士で繋がるワークショップ。マンダラートを使いながら、自己紹介や自分たちの興味のある教育に関するテーマについて共有しました。
参加されていた方からもいろんな感想をいただきました。
普段関わることのない他大学の学生と交流する機会を設けていただいたことにより、教育へのモチベーションを高めることができた。
自分の考えを話すことにより具体的になったし、とにかく行動してみようと考え始めるきっかけになった。
実際に自分が興味のある分野の仕事をしている方のお話を聞くことができて一つの将来像として取り入れる要素をたくさん得られました。
私たちは今回企画してみて、夢を面白く語ることの大切さを学びました。
自分の夢を聞いた誰かがワクワクし、サポーターになる。こうして自分で成功を引き寄せているのだと感じました。実際、この安井さんの人を巻き込む力で「大人の学校」が日本で実現しようとしています。(早く北海道のフォルケホイスコーレに遊びに行きたい!笑)こうやって言語化と実現のサイクルが目的達成にむかって加速していくのだと考えます。
そして、実践に次ぐ実践。安井さんのような即行動マインドが成功を引き寄せていると感じました。選択に困りそうになったら、「想像できない方」を選ぶこと。この考え方は私の人生を豊かにする指針の一つになりました。
すでにこのイベントを聞いた参加者と私たちCAで今後どんな面白いことができるか楽しみです!
山梨を熱く!盛り上げていきます!!コロナになんか負けませんよ~
最後に。この記事が、地方格差に悩む学生の後押しになればこんなに嬉しいことはありません!東京じゃなくてもできること。いや、東京じゃないからできること、をみんなではじめてみませんか?!
Teach For Japanでは他にも様々なイベントをしています。HPやFacebookなどでも、イベント情報を発信していますので、ご都合が許せばぜひご参加ください!
また、様々な地域からTFJを介して集結したCAたちが開催す『EDUCATION × CAREER TALK』をテーマとしたイベントは今後も続々と行われる予定です!
特に今シーズンはオンラインということで比較的気軽に参加することができるのではないでしょうか。
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!
============================
認定NPO法人 Teach For Japan
HP:https://teachforjapan.org/
Facebook:https://www.facebook.com/TeachForJapan/
Twitter:https://twitter.com/TeachForJapan
Instagram:https://www.instagram.com/teach_for_japan/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?