「STAFF START」大躍進で思い出した『クラシコム青木代表』『オムニコンサル逸見さん』の言葉
アパレルでの大流行からコスメへの展開
バニッシュ・スタンダードが提供する店舗スタッフのオムニチャネル化を推進するアプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」が大躍進しています。
アパレル業界を中心に800以上のブランドに導入され、「STAFF START」経由の年間流通総額は400億円を超えていましたが、今春にコーセーへの導入を皮切りに、コスメ業界にも提供を開始しました。さらに、コスメの口コミサイト「@コスメ」を展開するアイスタイルと提携し、コスメ業界への本格展開を開始するそうです。
「STAFF START」というとさまざまな機能を提供してるのですが、メインの機能はコーディネート(コーデ)投稿機能です。これは店舗スタッフが、自社ブランドのアイテムを着用したコーデ画像を撮影し、「STAFF START」を通して自社ECサイトやSNSに一気に配信できる機能です。さらに、その際に「STAFF START」では、コーデ画像とECサイトの商品データを紐づけできるので、ユーザーはコーデ画像を見て、気に入ったアイテムがあれば、即座に商品ページに飛び、購入できてしまうわけです。
ここの連携ができていることで、年間400億円という流通総額を創出できています。さらに店舗スタッフの売上貢献度も可視化できるため、人事評価へも反映できます。スタッフは評価にもつながるため、積極的にコーデ投稿するようになり、さらに売上も上がるという好循環が生まれています。
美容部員のEC化が業界を席巻?!
コスメ業界でもリアル店舗では美容部員と呼ばれる販売員兼アドバイザーであるスタッフが、顧客にコスメの使い方や旬なメイクアップなどを教えています。今後は、この美容部員の知見や発信力を「STAFF START」を通してオンラインに発信し、EC購入につなげていくことになりそうです。コスメの動画はYouTubeなどさまざまな動画プラットフォームでも人気コンテンツとなっているので、コンテンツをECとスムーズに連携できる「STAFF START」がコスメ業界を席巻する可能性は高いと思います。
「STAFF START」の躍進を見ているうちに、かつて取材したある2人のキーパーソンの言葉が頭によぎりました。その2人とはメディアコマースの代表格といえるECサイト「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコムの青木耕平代表と、「カメラのキタムラ」のオムニチャネルを推進し、今はオムニチャネルコンサルタントして活躍する逸見光次郎氏です。2人からは「人×EC」の可能性について、示唆に富んだお話を聞かせていただいていました。
続き【青木代表が求めた「モビルスーツ」】はぜひ下記サイトで!