
皆さん放ったらかしでしょ?名刺を③(URL & vCard)
vCardとQR
先日はデータ汎用性の高いvCard形式の情報をQRコードにするということを書かせて頂きました。
名刺には良いがWEBサイトには不向き
このQRコードは名刺に印刷するには非常に良いですスマホのカメラでSCANすれば良いので。しかし、このQRをウェブサイトに載せて、相手がスマホでそれを見ていた場合にはカメラを起動できないのです。其の場合にはURLのアドレスリンクのほうが使えるのです
(実はウェブブラウザーならQRを長押ししたらQRスキャンするというのが立ち上がりますANDROID上のCHROMEでは。しかし、これではウェブサイトや住所の情報が出てこないので、やはりカメラでスキャンしなくてはならないのです)
vCard & URL
そういった理由でURLのリンクを作れるサービスが無いかを調べました。
入力後名刺作成して【Share】をクリックするといろんな形式で出てきます
vCard方式はVCFファイルというものです。
今回は試しに作ったものですが
https://vcard.link/card/DnkQ.vcf
このリンクをクリックするとvCard形式でダウンロードされます。其のファイルをクリックすると連絡帳アプリにはいるようになります。

今日はここまで
次回はvCardをQRやURLにする方法を紹介してみました。しかし、前回の記事でQRにして名刺に印刷するのが一番使いやすいかなと思います
(参考)偽デジタルとは?
KINDLE活動の物置場
いいなと思ったら応援しよう!
